\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
株価 | 911円 |
---|---|
1株あたりの配当 | 16円 |
年間優待金額 | 1,000円 |
優待取得必要株数 | 100株 |
優待利回り | 1.1% |
配当利回り | 1.8% |
カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
ハウスコムは、東京都港区に本社を置く、不動産賃貸建物の仲介、管理、損害保険代理業などを事業としている企業です。
不動産賃貸の仲介を専門に手がけているおり、ワンルームから家族向けの物件などを本社のある首都圏を中心に、中部圏や関西圏などの主要都市にて事業を展開しています。
ほかにも、引っ越しや鍵交換業者の紹介業務をはじめ、損害保険の代理業務、そしてリノベーションの提案など、不動産に関連するさまざまなサービスも取り扱っていますよ。
このページでは、そんなハウスコムの株主優待について詳しく説明していきますね。
ハウスコムは、保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 優待内容(初年度) | 2年目以降 |
---|---|---|
200株以上 | 3,000ポイント | 3,300ポイント |
300株以上 | 5,000ポイント | 5,500ポイント |
600株以上 | 10,000ポイント | 11,000ポイント |
1,000株以上 | 20,000ポイント | 22,000ポイント |
優待の内容は、「ハウスコム・プレミアム優待倶楽部」の商品と交換できるポイントです。
もしクオカードを自分で使うことがあまりなければ、誰かにプレゼントしてあげるときっと喜ばれますよ。
それか少しでも現金にしたいのであれば、金券ショップに持ち込んで買い取ってもらうのもひとつの方法です。ヤフオクやラクマといったオークションで売りに出してみるのもいいですね。
でも、自分でオークションに出品するのって、意外と面倒ですよね。そんな場合はブックサプライや買取王子などの宅配買取サービスを使うのもおすすめですよ。
権利確定日は3月末と9月末で、優待到着は6月下旬ごろと12月上旬ごろになる予定です。
ハウスコムでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 15円 |
2021年3月 | 16円 |
2020年3月 | 36円 |
2019年3月 | 35円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!