フリューは、東京都渋谷区に本社を置く、プリントシール機の企画、開発、製造、販売などを事業としている企業です。
「プリクラ」で知られているプリントシール機をメインに取り扱っています。
世に出て一世を風靡してから20年以上が経ちますが、今でもアミューズメント施設を中心として主に女子高生や女子大生に愛されています。
ほかにも、プリントシール機専門店「girls mignon」(ガールズミニョン)の運営や、若い女性をターゲットにしたファッション系のWEBマガジンを運営するなど、事業を拡大していますよ。
このページでは、そんなフリューの株主優待について詳しく説明していきますね。
フリューの株主優待内容
フリューの株主優待は、500株以上の株を保有するともらうことができますよ。保有株数によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 金額相当 |
---|---|---|
500株以上 | 株主優待ポイント | 5,000ポイント |
1,000株以上 | 10,000ポイント |
500株以上の保有で、5,000ポイントの株主優待ポイントがもらえますよ。
この株主優待ポイントは、株主限定の特設インターネット・サイト「フリュー・プレミアム優待倶楽部」にて利用できます。
1ポイント=1円相当の価値があり、ポイントに応じて食品や電化製品、ギフト、旅行・体験など1,500点以上の優待商品の中から自由に選ぶことができますよ。
なお、この株主優待ポイントは次年度への繰越ができますので(最大1回まで)、5,000ポイントの2年分となる10,000ポイントを貯めてから、より価値の高い商品と交換するなんてことも可能です。
さらに、株主優待ポイントは共通株主優待コイン「WILLsCoin」と交換することもできます。
WILLsCoinは、個人株主向け会員制サイトの「プレミアム優待倶楽部PORTAL」にて、優待商品と交換することができますよ。
株主優待ポイントをWILLsCoinに交換することで有効期限が12ヶ月間延長できるほか、もし他の企業の優待品としてもらった株主優待ポイントがあれば合算することができるので、よりグレードの高い優待商品と交換できますね。
フリューの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末で、優待到着は6月下旬ごろになる予定です。