\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
藤倉コンポジット(旧:藤倉ゴム工業)は、各種工業用ゴム部品や、ゴルフ用カーボンシャフトの製造販売などを事業としている企業です。
そのほか、自動車のエンジンに使用される重要部品から、ゴルフのカーボンシャフトまで、既存のゴム製品にとらわれず、新しい製品を送り込んでいます。
藤倉コンポジットの株主優待は、100株以上持っていると、以下の2つの優待品がもらえます。
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | フジクラゴルフクラブ相談室40%割引券 子会社「キャラバン」のアウトドア用品の優待カタログ販売 |
さらに、2024年3月末から長期保有の株主優待も始まりました。
500株以上を継続して3年間保有すると、通常の優待に加えて、自社商品の無料券ももらえます。この長期保有優待は、3年おきに実施されます。
保有株数 | 3年以上継続保有 |
---|---|
500株以上 | 通常の優待に加えて、以下のいずれかを選べる ①フジクラブランドのリシャフト1本無料 ②キャラバンブランドシューズ1足無料 |
株主優待割引券は、子会社「アールアンドアールフジクラ」でのゴルフクラブリシャフトまたはオーダークラブで40%割引できます。
高くなりがちなゴルフ関連の商品を40%安くできると、かなりお得ではないでしょうか。
2024年3月期末のみ、保有期間を問わず、500株以上を保有している株主全員に自社商品の無料券が配布されます。
藤倉コンポジットの株主優待をもらったあと、どうやって使うのか気になるのではないでしょうか。
それぞれの株主優待の使い方を紹介していきますね。
カタログの株主優待を使うときは、株式会社キャラバン優待販売専用窓口からメールや電話で申し込みする流れになります。
利用回数や利用金額の制限はないため、たまたま欲しい商品があればお得に買える機会を利用して節約しましょう。
有効期限は6カ月間です。
40%割引になる株主優待券のほうは、株式会社アールアンドアールフジクラで使えます。
買い物1回につき1枚使えますよ。
また、株主優待割引券を使う前にお店に電話して予約してから向かいましょう。ちょっと手間がかかりますね。
有効期限は6カ月間です。
優待無料券の使い方は以下のとおりです。
参考:藤倉コンポジット「株主優待制度の拡充に関するお知らせ」
藤倉コンポジットの株主優待の権利確定日は3月末と9月末です。
優待到着は6月ごろと12月ごろになります。
決算期 | 権利確定日 | 到着時期 |
---|---|---|
中間 | 9月末 | 12月ごろ |
期末 | 3月末 | 6月ごろ |
藤倉コンポジットでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2023年3月 | 40円 |
2022年3月 | 26円 |
2021年3月 | 12円 |
2020年3月 | 14円 |
2019年3月 | 14円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
配当金の種類 | 配当金の権利確定日 | 配当金の入金時期 |
---|---|---|
中間配当 | 9月末 | 12月ごろ |
期末配当 | 3月末 | 6月ごろ |
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!