\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
| 株価 | 2,791円 | 
|---|---|
| 1株あたりの配当 | 34円 | 
| 優待利回り | |
| 配当利回り | 1.2% | 
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
ファンケルは、化粧品や健康食品の研究開発、製造販売を手がけている企業です。
神奈川県横浜市に本社があります。
「無添加化粧品のファンケル」で有名な企業ですよね。テレビCMでもよく目にすることがあります。
このページでは、そんなファンケルの株主優待について詳しく説明していきますね。
買収により上場廃止予定です。
ファンケルの株主優待制度は、2024年3月末権利分をもって廃止されました。
優待制度が再導入されるという見込みはありません。(2024年10月現在)
ファンケルの株主優待は、100株以上保有すると、2種類の優待がもらえますよ。
(1) 自社製品または寄附
(2) 「ファンケル銀座スクエア」利用券
| 保有株数 | 優待内容 | 
|---|---|
| 100株以上 | (1)3,000円相当 (2)3,000円相当 | 
| 200株以上 | (1)6,000円相当 (2)6,000円相当 | 
100株以上の保有で、3,000円相当の自社製品もしくは、ファンケル銀座スクエアで使える割引券(500円×6枚)です。
また、東日本大震災被災地への寄付という選択肢もあります。
ファンケルと聞くと、女性用化粧品のイメージがあるかもしれませんが、株主優待ではサプリや健康食品も選ぶことができます。
男性にも用途はあるので安心してくださいね。
また、株主特別割引があります。
株主総会に参加するとファンケル製品を特別割引価格で購入することができます。
支払いは現金だけとなっています。
なお、これらの株主優待はファンケルの株を継続して6ヶ月以上保有しておく必要があります。
ファンケル株主優待の権利確定日は3月末です。
優待到着は6月ごろになる予定です。
申し込みハガキの到着が6月ごろなので、選んだ優待商品が届くのはもう少し先ですよ。
なお、ファンケル銀座スクエアで使える割引券の有効期限は翌年の3月31日までになります。
ファンケルでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通りです。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 | 
|---|---|
| 2025年3月 | 0円 | 
| 2024年3月 | 34円 | 
| 2023年3月 | 34円 | 
| 2022年3月 | 34円 | 
| 2021年3月 | 34円 | 
| 2020年3月 | 34円 | 
| 2019年3月 | -円 | 
買収により上場廃止予定です。
ファンケル配当金の権利確定日は、中間配当が9月末、期末配当が3月末です。
| 配当金の種類 | 配当金の権利確定日 | 配当金がいつもらえるか | 
|---|---|---|
| 中間配当 | 9月末 | 12月上旬 | 
| 期末配当 | 3月末 | 6月下旬 | 
配当金の入金時期は、中間配当が12月上旬、期末配当が6月下旬になります。

 この記事が気に入ったら
 いいね または フォローしてね!