ダイドーグループホールディングス(旧:ダイドードリンコ)はダイドードリンコ株式会社や株式会社たらみを子会社とする持株会社です。
日本だけではなく、トルコやマレーシアなどでも飲料事業を展開していますよ。
ダイドー(DyDo)といえば自販機で売られている缶コーヒ(ダイドーブレンド)ーやフルーツゼリーのたらみなどが人気です。
ダイドーグループホールディングスの株主優待内容
100株以上保有することで、3,000円相当の自社商品詰め合わせを年2回もらえます。
1年で6,000円分も送られてくることになり、食費の節約にもなりますね。
毎回内容は変わるので中身は届いてからのお楽しみです。
もし中身が気になるのであれば、公式サイトでどのような詰め合わせか写真で確認できるので、一度見ておきましょう。
公式サイトに掲載されている写真をみると、本当にたくさんの種類の商品がもらえることがわかります。(2018年6月現在)
確認できる限り、以下の商品が複数写っていますよ。
- 缶コーヒー
- トマトジュース(缶)
- コーヒー(ペットボトル)
- 水(ペットボトル)
- フルーツゼリーのたらみ
ダイドーグループホールディングスの優待は家族や友人と楽しめることもあり、全ての株主優待の中でトップクラスの人気を誇ります。
ジュースやゼリーは子供もよろこびますよね。
過去にダイドーグループホールディングスの株主優待をもらったときは、周りの人にプレゼントしました。
株主向けに割引価格で商品が購入できるサービスも
また、ダイドーグループホールディングスでは株主向けにグループ企業の商品を優待価格で提供するサービスもありますよ。
こちらも1月20日と7月20日の権利確定日のときに株を持っていれば対象になります。
優待価格で購入するためには、株主通信の「DyDo Challenge 通信」に書かれているパスワードを使って購入しましょう。
株主優待はいつ届くの? 権利確定日はいつ?
権利確定日は1月20日と7月20日です。
20日の3営業日前までに保有しておく必要があるので、10日頃にはいつが最終日かを確認しておきましょう。
権利確定日が1月20日の分は3月中旬に優待が届き、権利確定日が7月20日の分は9月中旬に優待が届きますよ。
権利確定日から2ヶ月ほどで優待が届くことになりますね。
届いたときに開封するのが楽しみな株主優待です!