\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
株価 | 714円 |
---|---|
1株あたりの配当 | 13円 |
年間優待金額 | 2,000円 |
優待取得必要株数 | 100株 |
優待利回り | 2.8% |
配当利回り | 1.8% |
カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
クロス・マーケティンググループは、デジタルマーケティング事業を手がける企業です。東京都新宿区に本社があります。
デジタルやITを中心としたプロモーション、システムの開発・保守・運用、マーケティングリサーチに関するサービスの提供などを行なっていますよ。
このページでは、そんなクロス・マーケティンググループの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
クロス・マーケティンググループでは、創業20周年を記念して株主優待が実施されます。
対象となるのは、2022年6月末日の株主名簿に記載または記録された株主です。
100株以上を保有するとクオカードがもらえますよ。
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 2,000円分 |
500株以上 | 10,000円分 |
1,000株以上 | 20,000円分 |
100株以上の保有で、クオカード2,000円分がもらえます。
クオカードは全国の加盟店で使えるよ◎
対象店舗が多いので、使いやすいね!
クオカードは、コンビニやファミレスなど全国のクオカード加盟店で使えます。
使うときは、会計時にクオカードを出しましょう。
カードを読み取ってもらうことで、簡単に支払えますよ。
クオカードは、残高が0円になるまで繰り返し使えます。
有効期限もないので、使い勝手がいいですね。
ただし、おつりは出ないので額面以上で使うことをおすすめします。
参考:クオカードが使えるお店
クロス・マーケティンググループの株主優待を使う機会がない場合は、買取を考えてみるのもいいですね。
クオカードは、金券ショップ・ヤフオクなどで買い取ってもらえますよ。
自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
クロス・マーケティンググループの株主優待の権利確定日は、6月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待の到着時期は9月下旬です。
権利確定日から大体3ヶ月後に優待が届きます。
クロス・マーケティンググループでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2021年6月 | 4円 |
2020年6月 | 6.2円 |
2019年6月 | 6円 |
配当金の権利確定日は6月末と12月末。
入金時期は期末配当が9月、中間配当が3月です。
2021年は配当金が減ってしまったので、なんとか持ち直してほしいところ…!
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!