\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
| 株価 | 4,280円 | 
|---|---|
| 1株あたりの配当 | 40円 | 
| 年間優待金額 | 1,500円 | 
| 優待取得必要株数 | 100株 | 
| 優待利回り | 0.4% | 
| 配当利回り | 0.9% | 
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
味の素は、東京都中央区に本社を置く、調味料および加工食品などの製造・販売を手掛けている企業です。
うま味調味料の「味の素」で有名な同社。もう、知らない人はいないだろうというくらいに超有名ですよね。
ほかにも、高品質のアミノ酸の製法、利用法などのノウハウを活かして事業領域を拡大し、医薬用・食品用アミノ酸、医薬中間体、甘味料、化成品などのバイオ・ファイン事業を、展開しています。
味の素の株主優待内容を一覧にしてみました。
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
| 保有株数 | 優待内容(継続保有半年以上) | 3年以上継続保有 | 
|---|---|---|
| 100株以上 | 1,500円相当 | – | 
| 500株以上 | 3,000円相当 | – | 
| 1,000株以上 | 4,000円相当 | 7,000円相当 | 
100株以上の保有で、1,500円相当の自社グループ商品がもらえますよ。
世界一のアミノ酸メーカーが手がける商品を手軽に手に入れることができる、うれしい優待になりそうですね。
なお、1,000株以上を保有すると4,000円相当、さらには3年以上継続して1,000株以上を保有すると、7,000円相当の自社グループ商品がもらえますので、さらにおトクな優待になります。
権利確定日は3月末で、優待到着は7月下旬から8月上旬になります。
1,000株以上を3年以上保有した場合、株主優待が届くのは9月下旬です。
味の素では、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 | 
|---|---|
| 2023年3月 | 68円 | 
| 2022年3月 | 52円 | 
| 2021年3月 | 42円 | 
| 2020年3月 | 32円 | 
| 2019年3月 | 32円 | 
配当金の権利確定日は期末配当が3月末、中間配当が9月末です。
入金時期は期末配当が6月末ごろ、中間配当が12月初旬ごろになります。
| 配当金の種類 | 配当金の権利確定日 | 配当金の振込時期 | 
|---|---|---|
| 中間配当 | 9月末 | 12月初旬ごろ | 
| 期末配当 | 3月末 | 6月末ごろ | 

 この記事が気に入ったら
 いいね または フォローしてね!