\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
| 株価 | 1,745円 |
|---|---|
| 年間優待金額 | 11,000円 |
| 優待取得必要株数 | 100株 |
| 優待利回り | 6.3% |
| 配当利回り | - |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
バリューHRは、東京都渋谷区に本社を置く、福利厚生制度支援システムの企画・開発・運営・管理などを事業としている企業です。
企業や健康保険組合向けに、健康診断や健康管理業務全般をサポートする同社。
保健事業や福利厚生の好きなメニューを選択し、利用できる「バリューカフェテリア」というユニークなサービスも展開しています。
もしかしたらあなたが働いている会社の福利厚生でバリューHRが使われているかもしれませんね。
バリューHRの株主優待内容を一覧にしてみました。
| 保有株数 | カフェテリアポイント | 株式継続保有期間1年以上 | 株式継続保有期間3年以上 |
|---|---|---|---|
| 100株以上 | 2,500ポイント | 3,500ポイント | 5,000ポイント |
| 200株以上 | 5,000ポイント | 7,500ポイント | 10,000ポイント |
| 300株以上 | 7,500ポイント | 10,000ポイント | 12,500ポイント |
| 500株以上 | 10,000ポイント | 12,500ポイント | 15,000ポイント |
| 1,000株以上 | 15,000ポイント | 17,000ポイント | 20,000ポイント |
| 2,000株以上 | 30,000ポイント | 32,000ポイント | 35,000ポイント |
| 保有株数 | 個人向け福利厚生サービス「バリューカフェテリア」 |
|---|---|
| 100株以上 | 初年度年会費6,000円を無料 |
100株以上の保有で、2種類の優待をもらうことができますよ。
1つ目の優待は、個人向けサービスであるカフェテリアプラン「バリューカフェテリア」を初年度年会費無料になります。年会費は税抜き6,000円なので、丸々この分がお得になりますよ。
会社員向けというよりも、個人事業主(フリーランス)の人にとって非常に価値あるサービスで、株主優待も併用すれば、より安く利用することができそうですね。
健康診断・人間ドック・個別検査などを会員優待料金で利用できるのが魅力的です。さらに、診断結果をネット上で管理しておくことができるので、ズボラな方にもおすすめできます。
2つ目の優待は、カフェテリアプランで利用できるカフェテリアポイントが2,500ポイントもらえます。このポイントは1ポイント=1円で有効期限は1年間です。
このポイントも併用すれば、上記の健康診断などのサービスをさらに安く利用することができます。実はこのカフェテリアプラン、めちゃくちゃお得なのでは……?!
権利確定日は12月末で、3月下旬に「株主優待のご案内」が到着するので、その頃が開始時期となります。
バリューHRでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
|---|---|
| 2021年12月 | 24.5円 |
| 2020年12月 | 17.5円 |
| 2019年12月 | 33.0円 |
| 2018年12月 | 24.0円 |
配当金の権利確定日は12月末と6月末。
入金時期は期末配当が3月、中間配当が8月になります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!