\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
10月はあまり配当金が入ってこない時期なので、関心が薄れてしまいがちです。この1ヶ月間はまったく株のことを考えることなく過ごしていました。
そんな1ヶ月で配当金がどれぐらい入ってきたか振り返っていきますね。
まずは日本株から配当金の入金があったところを紹介します。
以下で一覧にしてみました。
2022年7月・8月の権利確定日分が入金されています。
入金日 | 入金額 | 企業・入金元 |
---|---|---|
2022/10/13 | 3,036 | ダイワ上場投信-東証REIT指数 |
2022/10/17 | 3,529 | スターアジア不動産投資 |
2022/10/17 | 797 | ユナイテッドスーパーマーケット |
2022/10/21 | 1,993 | イオンモール |
2022/10/28 | 1,435 | イオン |
2022/10/03 | 160 | 菱洋エレクトロ |
2022/10/03 | 14 | 不二電機工業 |
2022/10/04 | 13 | 丹青社 |
2022/10/07 | 14 | エイチーム |
2022/10/07 | 16 | アルトナー |
2022/10/18 | 16 | トーホー |
2022/10/21 | 23 | ケイティケイ |
2022/10/24 | 12 | 稲葉製作所 |
2022/10/24 | 45 | ゼネラルパッカー |
2022/10/26 | 17 | プラネット |
2022/10/27 | 9 | 総合商研 |
2022/10/27 | 5 | 大盛工業 |
2022/10/28 | 25 | エーアイテイー |
2022/10/28 | 14 | ウエスコホールディングス |
2022/10/28 | 7 | 明豊エンタープライズ |
2022/10/28 | 5 | 日本駐車場開発 |
2022/10/31 | 22 | ティーライフ |
合計で11,207円の配当金が入ってきました。
入金が多くない時期なので、多い月と比べると少なく見えてしまいますね。
それでも1万円を超えているのはうれしいことです!
イオン系の銘柄は8月末が権利確定日ですが、2ヶ月ほどで配当金が入ってきました。
日本株だけでなく米国株式からも配当金の入金がありました。
1ヶ月分を一覧にしてまとめています。
入金日 | 入金額(USD) | 企業・入金元 |
---|---|---|
2022/10/03 | 2.5 | ペプシコ |
2022/10/04 | 39.52 | コカ・コーラ |
2022/10/12 | 111.53 | アルトリア・グループ |
2022/10/14 | 54.62 | フィリップ・モリス |
2022/11/02 | 28.47 | AT&T |
2022/11/02 | 9.38 | ベライゾン・コミュニケーションズ |
2022/11/10 | 0.37 | マスターカード |
246.39USDの入金がありました。
日本円よりも多いですね。かなりインパクトのある数字だと思います。
米国株もコツコツと積立購入していることで、確実に毎月の配当金入金額が増えてきています。うれしいですね。
入ってきた配当金はもちろん全額再投資に回します。
日本株からの配当金は少なかったですが、米国株は思った以上に入金額がありました。この時期はあまり配当金が入ってこないのですが、米国株があると安定してきますね。
まだまだ配当金だけの生活には遠いですが、着実に近づいてきているので、このままコツコツと積立を続けて配当金生活を実現できればと思います。