\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
株価 | 1,827円 |
---|---|
1株あたりの配当 | 40円 |
年間優待金額 | 6,000円 |
優待取得必要株数 | 100株 |
優待利回り | 3.3% |
配当利回り | 2.2% |
カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
早稲田アカデミーは、東京都豊島区に本社を置く、進学塾の経営などを事業としている企業です。
首都圏を中心に小学生、中学生、高校生を対象とした進学塾を全国で開校しています。
グループ会社には、株式会社野田学園、株式会社水戸アカデミー、株式会社集学舎があり、集団指導の「ExiV」や「国研」、個別指導の「MYSTA」や「早稲田アカデミー個別進学館」など、受講内容も多様です。
このページでは、早稲田アカデミーの株主優待について、詳しく紹介していきますね。
早稲田アカデミーの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができます。
優待の内容は、年2回の権利確定日によって異なり、3月が1,000円分のクオカード、9月が早稲田アカデミー系列校で利用できる株主優待券です。
保有株数によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
権利確定日 | 優待内容 | 継続保有期間3年未満 | 継続保有期間3年以上 |
---|---|---|---|
3月31日 | クオカード | 1,000円相当 | 2,000円相当 |
9月30日 | 株主優待券 | 5,000円相当 | 10,000円相当 |
株式を3年以上継続して保有すると、クオカード・株主優待券ともに、金額が倍になりますよ。
クオカードには、有効期限がありません。
1回もらえたら、好きな時にいつでも使えるのが魅力的ですね。
コンビニや書店などの身近なところで使えるので、現金代わりになる便利なカードです。
株主優待券が利用できるのは、株式会社早稲田アカデミー、株式会社野田学園、株式会社水戸アカデミー、株式会社集学舎が運営する以下の教育サービスです。
株主優待券で利用できるのは以下の項目です。
選択講座受講料、模擬試験代金、教材費等の諸経費、合宿に関する費用、個別指導校舎のサービスは対象外です。全ての費用で使えませんので注意してくださいね。
使えるのは、12月1日〜翌年11月30日までの1年間です。有効期限があるので、期限内に利用しましょう。
株主優待券は、株主本人や株主の家族以外でも利用できます。
少しでも教育費を抑えるために、早稲田アカデミーの系列校に通うお子さんがいる家庭にはおすすめの優待ですよ。
もし、早稲田アカデミーの株主優待券を使う機会がない場合は、大黒屋などの金券ショップやヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらうのがおすすめです。
逆に株を購入せずに株主優待券だけが欲しい場合は、買取系サービスで購入することもできます。
相場を調べるのであれば、オークファンを使いましょう。
自分で売るのが面倒な場合は、ブックサプライなどの買取サービスもあります。
または、お子さんが早稲田アカデミーの系列校に通っている知り合いや友人に渡すと喜ばれそうですね。
早稲田アカデミーの株主優待の権利確定日は、3月末と9月末になります。
3月末の権利確定日分は6月の定時株主総会後の発送、9月末の権利確定日分は11月下旬の発送です。
早稲田アカデミーの株を保有していると、配当金がもらえることもあります。
過去には配当が出ていたので、業績がよほど悪くならない限りは、早稲田アカデミーの株を持っていると配当金も合わせてもらえると思いますよ。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 22円 |
2021年3月 | 20円 |
2020年3月 | 20円 |
2019年3月 | 35円 |
2018年3月 | 33円 |
中間配当の権利確定日は9月末、期末配当の権利確定日は3月末です。
入金はそれぞれ12月と6月となります。
配当金の種類 | 配当金の権利確定日 | 配当金の支払い時期 |
---|---|---|
中間配当 | 9月末 | 12月ごろ |
期末配当 | 3月末 | 6月ごろ |
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!