ビジョナリーホールディングスは、東京都中央区に本社を置く、眼鏡、コンタクトレンズ、補聴器などの販売を手がけている企業をグループに持つ、持株会社です。
「メガネスーパー」をはじめとしたメガネチェーン店ブランドを展開しており、グループ全体の店舗数は386店舗になりますよ。(平成30年7月末現在)
このページでは、そんなビジョナリーホールディングスの株主優待について詳しく説明していきますね。
ビジョナリーホールディングスの株主優待内容
ビジョナリーホールディングスの株主優待は、100株以上の株を保有すると年に2回もらうことができますよ。
具体的には、以下の3種類の優待が用意されています。
- (1)株主優待券(30%割引)
- (2)株主優待券(40%割引)
- (3)メガネレンズお仕立て券(1枚=10,000円相当)
保有株数や保有期間によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 保有期間3年未満 | 保有期間3年以上 | 保有期間5年以上 |
---|---|---|---|
100株以上 | (1)1枚、(3)2枚 | (1)1枚、(3)2枚 | (1)1枚、(3)2枚 |
300株以上 | (1)2枚、(3)2枚 | (1)2枚、(3)2枚 | |
500株以上 | (2)2枚、(3)2枚 |
100株以上の保有で、ビジョナリーホールディングスのグループ店舗で使える30%割引の株主優待券が1枚と、10,000円相当のメガネレンズお仕立て券が2枚もらえます。
メガネレンズお仕立券の利用は、ビジョナリーホールディングスのグループ店舗でフレームを購入することが前提となります。1回の買い物で1枚のみ使えますが、30,000円を超えるレンズを購入する場合には2枚同時に使うことができますよ。
なお、「株主優待券」と「レンズ仕立て券」は併用可能です。レンズ代には「レンズお仕立券」が適用され、フレーム代には「株主優待券」が適用されます。
ちなみに、優待券はメガネスーパー公式通販サイトでも利用可能ですが、割引率が20%割引に下がってしまうので、可能であれば実店舗で利用することをオススメします。
金券ショップやオークションでも入手可能
ビジョナリーホールディングスの株主優待券を手に入れたい場合は、金券ショップやヤフオク!などのサイトでも販売されていますよ。
ちなみにヤフオク!では、30%割引の株主優待券とメガネレンズお仕立て券のセットが500円前後の価格で取引されているようです。ご自身で相場を調べるのであれば、オークファンを使うと便利です。
もし、ビジョナリーホールディングスの系列店でお買い物をするのであれば、優待券があることで節約になりますよ。
逆にビジョナリーホールディングスの株主優待券を持っているけど、使い道がなくて困っていてるのであれば、金券ショップやヤフオク!で売ってみるのがいいと思います。
ビジョナリーホールディングスの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は4月末と10月末で、優待到着は7月ごろと翌年の1月ごろになる予定です。