ユーザベースは、企業向けの情報インフラを提供している企業です。東京都港区に本社があります。
経済情報プラットフォーム「SPEEDA」や、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」などを運営していますよ。
このページでは、そんなユーザベースの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
このページの目次
ユーザベースの株主優待内容や特徴
ユーザベースの株主優待は、100株以上を保有するともらえます。
受けられる優待は以下の通り。
- NewsPicksプレミアムプランの3ヵ月無料クーポン
- NewsPicks Studiosが収録する動画番組の無料観覧券
- ニューズピックスが実施する有料イベントへの無料参加券
100株以上の保有で、NewsPicksプレミアムプランの3ヵ月無料クーポン・無料観覧券・有料イベントへの無料参加券などがもらえます。

NewsPicksプレミアムプランは、1ヶ月あたり1,700円の月額がかかるから…

3ヶ月無料だと、実質5,100円相当の優待になるね◎
権利確定日はいつ? 株主優待はいつ到着する?
ユーザベースの株主優待の権利確定日は、12月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待の到着時期は3月ごろです。
配当金について
ユーザベースでは、配当金が出ていません。
配当金の権利確定日は6月末と12月末。
配当金が出る場合、入金時期はそれぞれ9月と3月になります。

無配が続いているので、ちょっと心配…。