テンポイノベーションは、店舗物件の転貸借事業を手がける企業です。東京都新宿区に本社があります。
店舗用の物件を不動産オーナーから賃借し、飲食店テナントに転貸する事業を展開していますよ。
このページでは、そんなテンポイノベーションの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
テンポイノベーションの株主優待内容や特徴
テンポイノベーションの株主優待は、300株以上を1年以上継続して保有するとジェフグルメカードがもらえます。
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
300株以上 | 5,000円相当 |
500株以上 | 7,000円相当 |
300株以上の保有でジェフグルメカード5,000円相当がもらえます。

ジェフグルメカードは、いろいろな飲食店で使えるよ。

外食費の節約になるからうれしい!
ジェフグルメカードの使い方
ジェフグルメカードは、全国のジェフグルメカード加盟店で使えます。
ガストやモスバーガーなど、身近な飲食店で使えますよ。
使うときは、会計時にジェフグルメカードを出しましょう。
有効期限もないので、自分のペースで使えますよ。
また、デリバリーはデリバリーは宅配代行サービスを除き、直接注文する場合のみ利用できます。
テイクアウトでも使えるので便利ですよ。
ただし、おつりは出ないので額面以上で使うことをおすすめします。
不要な場合は買取も検討しよう
テンポイノベーションの株主優待は、金券ショップやヤフオクで買い取ってもらうこともできます。
ジェフグルメカードは優待としても人気の品なので、買い手もつきやすい印象ですよ。
買取価格の相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
権利確定日はいつ?株主優待はいつ到着する?
テンポイノベーションの株主優待の権利確定日は、3月末です。
権利確定日に300株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待が発送される時期は6月下旬ごろです。
配当金履歴・入金はいつ?
テンポイノベーションでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 12円 |
2021年3月 | 9円 |
2020年3月 | 9円 |
2019年3月 | 14円 |
2018年3月 | 8円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が11月になります。

この調子で配当金が増えてほしいところ…。