日本スキー場開発は、東京都渋谷区に本社を置く、スキー場の経営やスキー場総合コンサルティングなどを事業としている企業です。
スキー場の運営および、スキー場の運営に関する総合的なコンサルティングサービスを手掛けている同社。
白馬八方尾根スキー場や北志賀高原 竜王スキーパークをはじめとした、国内7ヶ所のスキー場を運営するほか、他のスキー場への技術支援や営業支援、レンタル事業支援などにも取り組んでいます。
日本スキー場開発の株主優待内容
日本スキー場開発の株主優待は、100株以上でもらうことができます。
優待の内容は、自社グループが運営するスキー場や駐車場を対象とした、以下のサービスを受けることができます。ホント盛りだくさんの内容でビックリですよ!
- 日本スキー場開発グループ運営スキー場の割引チケット 5枚
- 日本スキー場開発グループレンタルショップ(スパイシーレンタル)の割引チケット 5枚
- 日本スキー場開発グループスキー場の特別割引チケット 2枚
- 日本スキー場開発グループスキー場近隣温泉施設の割引チケット 2枚
- 日本スキー場開発グループの旅行事業(Geekout)旅行割引チケット 2枚
- 日本駐車場開発が運営管理する時間貸し駐車場の1日駐車料金30%割引券 5枚
- 日本駐車場開発グループ 那須ハイランドパーク割引チケット 2枚
- 日本駐車場開発グループ Do Camper割引チケット 2枚
スキー場の割引チケット詳細
1番目のスキー場割引チケットは、以下のスキー場で利用することができます。
(ウインターシーズン)
- HAKUBA VALLEY 白馬八方尾根スキー場
- HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド
- HAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場
- HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場
- 竜王スキーパーク
- 川場スキー場
- めいほうスキー場
- 菅平高原スノーリゾート
(グリーンシーズン)
- 白馬八方尾根「八方アルペンライン」
- 白馬岩岳「白馬岩岳マウンテンリゾート」
- 栂池高原「栂池パノラマウェイ」
- 鹿島槍スポーツヴィレッジ
- 竜王マウンテンパーク
- めいほうスキー場
優待内容は、リフト1日券の50%割引などがありますよ。
レンタルショップの割引チケット詳細
2番目のレンタルショップ割引チケットは、以下のスパイシー店舗で利用することができます。
- 白馬店
- 八方店
- 和田野店
- 岩岳ゴンドラ店
- 栂池店
- 五竜店
- 鹿島槍店
- 竜王スキーパーク店
これらの店舗のレンタルの1日料金が30%OFFになりますよ。
スキー場特別割引チケット詳細
3番目のスキー場特別割引チケットは、以下のスキー場で利用可能です。
- HAKUBA VALLEY白馬岩岳スノーフィールド
- 白馬岩岳マウンテンリゾート
- 栂池高原
- 竜王スキーパーク
まだ誰もいない早朝のゲレンデを滑ることのできるファーストトラックの割引券などがありますよ。
温泉施設の割引チケット詳細
4番目の温泉施設割引チケットは、以下の温泉で利用可能です。
- 白馬姫川温泉 岩岳の湯
- 栂池高原 栂の湯
利用料金が50%割引になりますよ。
Geekout旅行割引チケット詳細
5番目の旅行割引チケットは、Geekoutが催行する国内および海外旅行の1名あたりの代金に対して、金額に応じが割引をうけることができます。
例えば、50,000円未満の代金の場合は1,000円の割引、50,000円~100,000円の代金の場合は3,000円の割引といった内容です。
駐車場の割引券詳細
6番目の駐車場割引券は、日本駐車場開発が運営管理する駐車場の1日駐車場料金が30%割引になります。
対象となる駐車場は、「株主優待利用可能駐車場」のページから検索することができますよ。
那須ハイランドパークの割引チケット詳細
7番目の那須ハイランドパークの割引チケットは、那須ハイランドパークの入園料が50%割引になるほか、同敷地内にある「那須の森の空中アスレチックNOZARU」のノザルコース700円割引、さらには酒器泊施設の2,000円割引などが受けられますよ。
Do Camperの割引チケット詳細
8番目のDo Camperの割引チケットは、キャンピングカー車両の貸渡料金が10%割引になります。
3,000株以上の保有で共通ウィンターシーズン券がもらえる
ちなみに3,000株以上を保有する株主には、上記の優待に加えてさらに共通ウィンターシーズン券が1枚がもらえちゃいます!
このシーズン券は、以下のスキー場で利用することができますよ。
- HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド
- HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場
- 竜王スキーパーク
- 川場スキー場
- めいほうスキー場
これは、スキーヤーにとってはメチャクチャありがたい優待になりますよね!
金券ショップやオークションでも入手可能
日本スキー場開発の株主優待券を手に入れたい場合は、金券ショップやヤフオク!などのサイトでも販売されていることが多いですよ。
ちなみにヤフオク!では、各スキー場のリフト1日券50%割引の優待券で500円〜1,000円程度の価格で取引されているようです。
もし、スキー場のリフト券を安く購入したい場合は、優待券があることで節約になりますよ。
逆に、スキーをしないから使い道がなくて困っているのであれば、金券ショップやヤフオクで売ってみるのがいいと思います。
日本スキー場開発の優待はいつ届くの?
権利確定日は7月末で、優待到着は10月下旬ごろになります。