ロコンドは、ファッション通販サイトの運営や自社通販サイトの構築などを行なっている企業。東京都渋谷区に本社があります。
靴とファッションの通販サイト「LOCONDO.jp」や、百貨店向けのショールーム型店舗運営なども手がけていますよ。
このページでは、そんなロコンドの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
ロコンドの株主優待内容
ロコンドの株主優待は、100株以上の株を1年以上継続して保有すると、通販サイト「LOCONDO.jp」で利用できる15%OFFクーポンがもらえます。
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株 | 15%OFFクーポン1回分 |
200株 | 15%OFFクーポン2回分 |
500株 | 15%OFFクーポン5回分 |
1,000株 | 15%OFFクーポン10回分 |
株主優待をもらうためには、継続保有期間1年以上が必須条件です。
1年未満の場合はもらえないので注意しましょう。
株主優待の使い方
株主優待としてもらえる15%OFFクーポンは、通販サイト「LOCONDO.jp」で使えます。
1回の注文につき、1回分として利用できますよ。
15%OFFクーポンは、セール品を買うときも使えます。
1回あたりの購入金額の上限は300,000円なので、最大45,000円引きにすることが可能です。
ただし、ほかのクーポンやポイントとの併用はできません。
有効期限について
株主優待としてもらえる15%OFFクーポンには、有効期限があります。
有効期限は以下の通り。
- 翌年5月31日まで
期限切れのクーポンは使えないので注意してくださいね。
不要な場合はヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらうのがおすすめ
ロコンドの株主優待を使う機会がなければ、ヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
逆に、ロコンドの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できます。
権利確定日はいつ?株主優待はいつ到着する?
ロコンドの株主優待の権利確定日は、2月末。
つまり、2月末の権利確定日までに100株以上を1年以上継続保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
株主優待は5月ごろ発送されます。
配当金について
ロコンドの配当金が出ているかどうかも気になるところですよね。
残念ながら、ロコンドでは配当金が出ていません。
ここ数年は無配が続いています。