コマツ(6301)の株主優待詳細・利回り・到着はいつ?

コマツ【6301】の株価・配当利回り・優待利回り
最終更新日:株価 | 2,853円 |
---|
1株あたりの配当 | 96円 |
---|
年間優待金額 | |
---|
優待取得必要株数 | 300株 |
---|
優待利回り | - |
---|
配当利回り | 3.4% |
---|
カテゴリー | |
---|
「コマツ」は、建設・鉱山機械、ユーティリティ小型機械、林業機械、産業機械などの重機製造を事業としている企業です。
建設機械業界のシェア第1位の同社は、2006年度、2007年度の優れた会社ランキングでトヨタ自動車、キヤノンを抜き1位となったほか、2010年に閉鎖した小松工場跡地の「こまつの杜」内に開設された「わくわくコマツ館」は、地元に愛される人気のスポットになっています。

「コマツ」の株主優待は、300株以上でもらうことができます。
優待の内容は、自社製品のオリジナルミニチュア(非売品)です。ちなみに初回(2014年9月確定分)の機種は、ICTブルドーザー「D61PXi-23」で、こちらのページで、実物の写真を確認することができます。
非売品ということで、ミニチュアが好きなコレクターにとっては、ノドから手が出るほどに手に入れたい逸品になるのではないでしょうか。

権利確定日は、初回は2014年の9月末で、2回目以降は毎年の3月末になり、優待到着は、初回は2015年の1月ごろとなり、2回目以降は毎年7月下旬から8月ごろになります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
楽天証券
楽天経済圏にいるなら必須の証券会社!楽天ポイントを使って株が買えます。楽天銀行との連携で銀行利息が100倍になるのもメリットです!
SBI証券
ネット証券といえばSBI証券。株の売買手数料も安く設定されていますし、株主優待取得にお得な一般信用取引にも対応しています!口座開設で2,000円もらえるキャンペーンもお得です。
SBIネオモバイル証券
月額220円を出せば、手数料無料で1株から株が買える上に、Tポイントも使えるので、少ない金額で株式投資を始めたいなら強くおすすめします!1株から株主優待がもらえる銘柄だとお得に。
この記事を書いた人
株主優待と配当金のサイト「ゆうはい」の管理人です。2011年から株主優待にハマり、今まで数百回は優待をもらったと思います。2019年からは配当金生活を夢見てコツコツと株式投資も始めました。
株式会社ONWA代表。節約ブログ「ノマド的節約術」も運営。