キリンホールディングスは、ビール等酒類・飲料品・医薬品等の製造・販売を手がけるグループ企業を統括する持株会社です。
現在、国内ビールシェアの首位をアサヒビールに譲っていますが、最近はビールや低アルコール飲料の新商品を販売しています。
ビール系飲料のラインナップ数と、ビール系飲料以外も含めた酒類の販売高は、業界一となっていますよ。
このページでは、キリンホールディングスの株主優待について詳しく紹介していきますね。
キリンホールディングスの株主優待内容
キリンホールディングスの株主優待は、100株以上でもらうことができます。
株主優待の内容はキリンの自社製品です。
100株以上が1,000円相当、1,000株以上が3,000円相当の自社製品となっていますよ。
以下のような優待商品の中から一つ選び、もらうことができます。
- キリンビールギフト
- キリンビバレッジ商品詰め合わせ
- メルシャンワイン詰め合わせ(1,000株以上のみ)
- キリンシティお食事券
- サッカー日本代表応援グッズ
- 「キリン飲酒運転根絶募金」への寄付
ビール・清涼飲料水・ワインの詰め合わせ、キリンホールディングスがスポンサーをしているサッカー日本代表の応援グッズなど、どれにしようか迷ってしまいそうな優待ですね!
2017年のキリンビールギフトは「一番絞り詰め合わせセット」の缶ビール4本でした。
缶ビール4本のうち、ギフト限定販売の「一番絞りプレミアム」が2本入っている豪華な内容でしたよましたよ。
優待品は毎年決定しているので、具体的な内容は、キリンホールディングスの「株主様ご優待」ページで確認してみてくださいね。
キリンホールディングスの株主優待の申込み方法
では、実際にどのような手順で優待商品の申込みをするのか説明しますね。
優待商品の申込み方法は以下の手順で行います。
- 3月上旬に「定時株主総会招集ご通知」とともに、株主優待の案内と優待商品の申込書が届く
- 優待商品の中で希望の品を申込書に記入する
- 4月末までに事務局へ届くよう郵送する
注意点としては、未成年はビールやワインなど、アルコール類の優待品は申込みができません。
優待商品の申込書には年齢を記入する欄がありますので、注意してくださいね。
キリンホールディングスの権利確定日はいつ?優待品はいつ届く?
権利確定日は12月末で、申込みをした優待品の到着は、4月~6月に到着する予定です。
ただし、優待品によっては到着時期が異なりますのでその点は気をつけてくださいね。
先ほども紹介しましたが、その前に株主優待の案内と優待商品の申込書が3月上旬に届きます。