川西倉庫は、兵庫県神戸市に本社を置く、普通倉庫業や冷蔵倉庫業と、港湾運送業をはじめとした輸配送業などを事業としている企業です。
1918年設立の物流業の老舗として、普通倉庫・冷蔵倉庫を国内主要貿易港を中心に展開しており、保管から配送までの一貫した総合物流サービスを提供しています。
さらには中国やタイ、シンガポールといったアジア諸国や、アメリカなどの海外にも拠点を設けており、国際物流にも力を注いでいますよ。
このページでは、そんな川西倉庫の株主優待について詳しく説明していきますね。
川西倉庫の株主優待内容
川西倉庫の株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができます。保有株数や保有期間によって内容が異なるので、まずは一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 保有期間3年未満 | 保有期間3年以上 |
---|---|---|---|
100株以上 | クオカード | 1,000円相当 | 1,500円相当 |
100株以上の保有で、1,000円分のクオカードが年2回もらえますよ
クオカードには有効期限がありません。なのでいつでも全国のコンビニや書店、ドラッグストア、ファミリーレストラン、ガソリンスタンドといったさまざまなお店で利用することができます。
誰でも気軽に利用できる、おすすめの優待品ですよ。
なお、100株以上を継続して3年以上保有すると、もらえるクオカードの金額が1,500円相当にパワーアップします。
同じ株を長く持っているだけで優待価値が上がるなんて、ちょっと得した気分になりますよね。
クオカードを使わないのなら、プレゼントや買取を検討しよう
クオカードを自分で使うことがあまりなければ、誰かにプレゼントしてあげるとよろこばれるでしょう。
もしくは、少しでもお金にしたいのであれば、金券ショップに持ち込んで買い取ってもらうのもひとつの方法です。ヤフオク・ラクマで売るのもいいですね。
自分で売るのが面倒であれば、ブックサプライや買取王子などの宅配買取サービスを使うのもおすすめです。
川西倉庫の株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末と9月末で、優待到着は6月下旬ごろと12月中旬ごろになる予定です。