ジョイフル本田は、茨城県土浦市に本社を置く、ホームセンター小売事業を展開している企業です。
主に関東圏にて店舗展開をしており、各店舗あたりの平均敷地面積が東京ドーム2.3個分と、超大型の店舗を有していることが特徴です。
そのため、わずか15店舗の展開でありながら、ホームセンター業界の売上高トップ10に名を連ねていますよ。
このページでは、そんなジョイフル本田の株主優待について詳しく説明していきますね。
ジョイフル本田の株主優待内容
ジョイフル本田の株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。
具体的には、以下の2種類の優待品のいずれかを選択することができます。
- (1)自社商品券(1枚500円相当)
- (2)茨城県産米
それぞれ保有株数によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | (1)2,000円相当 または (2)2kg |
400株以上 | (1)4,000円相当 または (2)5kg |
2,000株以上 | (1)8,000円相当 または (2)10kg |
4,000株以上 | (1)16,000円相当 または (2)20kg |
100株以上の保有で、ジョイフル本田系列店で利用可能な商品券「ジョイフル本田ギフトカード」2,000円分もしくは、茨城県産米2kgがもらえますよ。
具体的には、以下の各店で利用することができます。
- ジョイフル本田
- Pet’s CLOVER
- 本田屋
- ひたちなかファッションクルーズ内の各店(一部店舗を除く)
- ホンダ産業
- ジョイフル本田リフォーム
- ジョイフルアスレティッククラブ
- ジョイフル車検・タイヤセンタ
お住まいの近くにこれらの店舗があれば、生活用品をお特に手に入れることができる、うれしい優待になりそうですね。
なお、お近くに店舗がない場合は、茨城県産米2kgを選択すると良いでしょう。
金券ショップやオークションでも入手可能
ジョイフル本田の商品券を手に入れたい場合は、金券ショップやヤフオク!などのサイトでも販売されていますよ。
ちなみにヤフオク!では、額面とほぼ同じか数百円程度の安い価格で取引されているようです。
もし、ジョイフル本田の系列店でお買い物をする機会が多いのであれば、優待券があることで少しだけ節約になりますよ。
逆にジョイフル本田の商品券を持っているけど、使い道がなくて困っていてるのであれば、金券ショップやヤフオク!で売ってみると現金化することができますね。
ジョイフル本田の株主優待はいつ届くの?
権利確定日は6月20日で、優待到着は9月下旬ごろになります。権利確定が月末ではない点にご注意ください。