グリーンランドリゾートは、観光事業・旅館業・不動産業などを手がける企業です。熊本県荒尾市に本社があります。
西日本最大級の遊園地「グリーンランド」を運営していることでも知られていますよ。
ほかにも、ホテル・ゴルフコース・スキー場の運営や、不動産や土木・建設資材など幅広く事業を展開しています。
このページでは、そんなグリーンランドリゾートの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
グリーンランドリゾートの株主優待内容や特徴
グリーンランドリゾートの株主優待は、100株以上を保有するともらえます。
受けられる優待は以下の7種類。
- (A)グリーンランド遊園地等無料入園券
- (B)遊戯具利用引換券
- (C)ホテルご飲食優待券【10%割引】
- (D)VIPフリーパス(株主家族は入園・遊戯具利用無料)
- (E)グリーンランドリゾートゴルフコース場 無料プレー券
- (F)ホテルヴェルデ・ホテルブランカ・北海道グリーンランドホテルサンプラザおよび北村温泉ホテル宿泊優待券(室料半額)
- (G)ホテルヴェルデ・ホテルブランカ・北海道グリーンランドホテルサンプラザおよび北村温泉ホテル無料宿泊券
- (H)北海道または九州の地域特産品3,000円相当(※12月末の株主のみ)
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | (A) | (B) | (C) | (D) | (E) | (F) | (G) | (H) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100株以上 | 2枚 | – | 2枚 | – | – | – | – | – |
500株以上 | 4枚 | – | 2枚 | – | – | – | – | – |
1,000株以上 | 6枚 | 1枚 | 5枚 | – | – | – | – | – |
2,000株以上 | 10枚 | 2枚 | 5枚 | – | – | – | – | – |
5,000株以上 | 15枚 | 3枚 | 5枚 | – | – | – | – | – |
10,000株以上 | 25枚 | 5枚 | 5枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 | – | ○ |
50,000株以上 | 25枚 | 5枚 | 5枚 | 1枚 | 3枚 | – | 1枚 | ○ |
80,000株以上 | 25枚 | 5枚 | 5枚 | 1枚 | 4枚 | – | 1枚 | ○ |
100,000株以上 | 25枚 | 5枚 | 5枚 | 1枚 | 6枚 | – | 2枚 | ○ |
100株以上の保有で、グリーンランド遊園地無料入園券が2枚もらえますよ。

保有株数に応じて、優待内容がどんどんアップしていきます。

レジャー施設やホテルをお得に使える優待内容が多めだよ◎

外出するのが楽しくなりそう!
100株以上の保有でグリーンランド遊園地等無料入園券がもらえる
100株以上の保有でもらえるグリーンランド遊園地等無料入園券は、各施設で以下のような優待が受けられます。
施設名 | 優待内容 | 条件 |
---|---|---|
グリーンランド遊園地 北海道グリーンランド遊園地 | 無料入園券 | 1枚につき1名まで |
ホワイトパーク(スキー場) | 4時間リフト券 | 1枚につき1名まで |
いわみざわ公園パークゴルフ場 ローズパーク | 無料利用券 | 1枚につき2名まで(貸し用具代は別途必要) |
北村温泉ホテル | 無料入浴券 | 1枚につき2名まで(貸しタオル代は別途必要) |
遊園地・スキー場・ゴルフ場・温泉と、いろいろな施設で使えますよ。
100株以上でホテルご飲食優待券がもらえる
100株以上でホテルご飲食優待券がもらえます。
こちらの施設で10%割引となります。
- ホテルヴェルデ
- ホテルブランカ
- 北海道グリーンランドホテル
- サンプラザ及び北村温泉ホテル
1枚につき5人まで利用できます。(要予約)
また、同一グループでの利用は1回につき2枚まで利用できますよ。
1,000株以上で遊戯具利用引換券がもらえる
1,000株以上の保有で、遊戯具利用引換券がもらえます。
遊戯具利用引換券は、グリーンランド遊園地または北海道グリーンランド遊園地で使えますよ。
1枚につき、のりもの回数券20枚と引き換え可能です。
のりもの回数券が20枚もあれば、たくさんのりものに乗れますね。
10,000株以上の保有でVIPフリーパスがもらえる
10,000株以上の保有でもらえるVIPフリーパスは、各施設で以下のような優待が受けられます。
施設名 | 優待内容 | 条件 |
---|---|---|
グリーンランド遊園地 北海道グリーンランド遊園地 | 入園無料・のりものフリーパス・VIPルーム利用可能 | 株主本人を含め6名まで VIPルームは前日までに予約 |
ホワイトパーク(スキー場) | 株主家族に全日券のリフト券 | 株主本人を含め6名まで (貸し用具は別途料金) |
いわみざわ公園キャンプ場 | 1シーズン1泊1サイト利用料無料 | 要予約 |
いわみざわ公園色彩館 | 入館料無料 | 株主本人を含め6名まで |
いわみざわ公園パークゴルフ場 ローズパーク | 利用料・貸し用具無料 | 株主本人を含め4名まで |
北村温泉ホテル | 入浴料・貸しタオル無料 | 株主本人を含め5名まで 要予約 |
VIPフリーパスは、記名式になっています。
記名株主ではない人だけでの利用はできませんが、株主とその家族は使えるので、子供も使えますよ。
グリーンランドリゾートゴルフコース場の無料プレー券がもらえる
10,000株以上の保有で、グリーンランドリゾートゴルフコース場の無料プレー券がもらえます。
1枚につき1名18ホール無料になりますよ。
全営業日で使えますが、要予約になるので注意しましょう。
10,000株以上で室料半額の宿泊優待券がもらえる
10,000株以上の保有で、室料半額になる宿泊優待券がもらえます。
対象ホテルは以下の通り。
- ホテルヴェルデ
- ホテルブランカ
- 北海道グリーンランドホテルサンプラザ
- 北村温泉ホテル
1室2名で利用するときの室料が半額になりますよ。
予約する必要があるので、あらかじめ宿泊優待券を使うことを伝えておくと安心ですね。
ただし、大晦日・お正月・お盆・ゴールデンウィークなど一部特定日は利用できません。
また、飲食代は別途必要になります。
50,000株以上でホテル無料宿泊券がもらえる
50,000株以上の保有で、ホテル無料宿泊券がもらえます。
対象となるホテルは以下の通り。
- ホテルヴェルデ
- ホテルブランカ
- 北海道グリーンランドホテルサンプラザ
- 北村温泉
1室2名で利用するときの室料が無料になりますよ。無料でホテルに宿泊できるなんて贅沢ですよね。
優待を利用する場合は、予約が必要になります。あらかじめ、無料宿泊券を使うと伝えておくとスムーズですよ。
ただし、大晦日・お正月・お盆・ゴールデンウィークなど一部特定日は利用できません。
また、飲食代は別途必要です。
12月末の株主優待として北海道または九州の地域特産品3,000円相当がもらえる
10,000株以上の保有で、北海道または九州の地域特産品3,000円相当がもらえます。
こちらは12月末の株主だけの優待になりますよ。
北海道の株主には九州の特産品、その他地域の株主には北海道の特産品が送られます。
不要な場合はヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらうのがおすすめ
グリーンランドリゾートの株主優待を使う機会がなければ、ヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
逆に、グリーンランドリゾートの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できます。
メルカリだと、グリーンランドリゾートの入場券3枚セットが2,700円前後で取引されていました。
自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
権利確定日はいつ? 株主優待はいつ到着する?
グリーンランドリゾートの権利確定日は、6月末と12月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年2回もらえますよ。
優待が到着する時期は以下の通り。
- 6月末の株主:9月ごろ
- 12月末の株主:3月ごろ
権利確定日から大体3ヶ月後に優待が届きます。
配当金履歴・入金はいつ?
グリーンランドリゾートでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年12月 | 4円 |
2020年12月 | 0円 |
2019年12月 | 14円 |
2018年12月 | 12円 |
配当金の権利確定日は6月末と12月末。
入金時期は中間配当が9月、期末配当が3月になります。

2020年は無配だったので、ちょっと心配…。