グリーンランドリゾートは、熊本県荒尾市に本社を置く、観光事業や旅館業、不動産業などを手がけている企業です。
年間約300万人を集客する一大リゾートエリアの「グリーンランドリゾート」を運営しています。
ほかにも、ゴルフコースやホテルの運営、公園の運営管理、さらには不動産や土木・建設資材などの事業も手がけていますよ。
このページでは、そんなグリーンランドリゾートの株主優待について詳しく説明していきますね。
グリーンランドリゾートの株主優待の特徴と使い方
グリーンランドリゾートの株主優待は、100株以上で取得することができます。具体的には以下の7種類の優待があります。
- (1)グリーンランド遊園地無料入園券
- (2)遊戯具利用引換券
- (3)VIPフリーパス(株主家族・記名式)は入園・遊戯具利用無料
- (4)グリーンランドリゾートゴルフコース場無料プレー券
- (5)ホテルヴェルデ・ホテルブランカ・北海道グリーンランドホテルサンプラザおよび北村温泉ホテル宿泊優待券(室料半額)
- (6)ホテルヴェルデ・ホテルブランカ・北海道グリーンランドホテルサンプラザおよび北村温泉ホテル無料宿泊券
- (7)3,000円相当の北海道または九州の地域特産品(※12月末の株主のみ)
保有株数によって受けられる優待内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | (1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
100株以上 | 2枚 | – | – | – | – | – | – |
500株以上 | 4枚 | – | – | – | – | – | – |
1,000株以上 | 6枚 | 1枚 | – | – | – | – | – |
2,000株以上 | 10枚 | 2枚 | – | – | – | – | – |
5,000株以上 | 15枚 | 3枚 | – | – | – | – | – |
10,000株以上 | 25枚 | 5枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 | – | ○ |
50,000株以上 | 25枚 | 5枚 | 1枚 | 3枚 | – | 1枚 | ○ |
80,000株以上 | 25枚 | 5枚 | 1枚 | 4枚 | – | 1枚 | ○ |
100,000株以上 | 25枚 | 5枚 | 1枚 | 6枚 | – | 2枚 | ○ |
100株以上の保有で、グリーンランド遊園地無料入園券が2枚もらえますよ。具体的には、グリーンランドリゾートが運営する以下の施設で無料券として使用することができます。
- グリーンランド遊園地及び北海道グリーンランド遊園地:無料入園券(1枚につき1名まで)
- ホワイトパーク(スキー場):4時間リフト券(1枚につき1名まで)
- いわみざわ公園パークゴルフ場ローズパーク:無料利用券(1枚につき2名まで、貸し用具代は別途必要)
- 北村温泉ホテル:無料入浴券(1枚につき2名まで、貸しタオル代は別途必要)
本社のある熊本と北海道にある施設ばかりではありますが、これらに遊びに行く機会があると入園料を抑えることができますね。1枚で2人が入場できるので、カップルや友人と出かける時に便利に使えますよ。
あと仮に自分が使わないとしても、これらの施設の近くに住んでいる方にプレゼントしたりすると、よろこんでもらえるかもしれません。
さらに1,000株以上の保有になると、保有株数に応じて遊園地の回数券をはじめとした様々なサービスを受けることができます。
具体的にはグリーンランドリゾートの「株主優待制度」のページに詳しく書かれていますので、気になる場合はチェックしてみてくださいね。
金券ショップやオークションでも入手可能
グリーンランドの遊園地無料入場券を手に入れたい場合は、金券ショップやヤフオク!などのサイトでも販売されていますよ。
ちなみにヤフオク!では、2枚で1,300円前後の価格で取引されているようです。
もし、グリーンランドの遊園地に行く機会が多いのであれば、優待券があることで節約になりますよ。
逆にグリーンランドの遊園地無料入場券を持っているけど、使い道がなくて困っていてるのであれば、金券ショップやヤフオク!で売ってみるのがいいと思います。
グリーンランドの優待はいつ届くの?
グリーンランドの権利確定日は、6月末と12月末となっています。到着時期はそれぞれ9月・翌年の3月頃です。
優待券には有効期限がありますので、期限内に使い切るようにスケジュールを立ててみましょう。