\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
ファブリカホールディングスは、ウェブサイト運営事業を手掛けている企業です。
愛知県名古屋市に本社があります。
2024年4月、株式会社ファブリカコミュニケーションズから株式会社ファブリカホールディングスへ商号変更しました。
業務支援システム開発・販売事業、SMS配信ソリューション事業、インターネットメディア事業などを展開しています。
このページでは、そんなファブリカホールディングスの株主優待と配当について説明していきますね。
ファブリカホールディングスの株主優待は、200株以上保有していると、QUOカード(クオカード)がもらえますよ。
| 保有株式数 | 株主優待内容 | |
|---|---|---|
| 継続保有期間1年未満 | 継続保有期間1年以上 | |
| 200株以上 | 12,000円相当 | 24,000円相当 | 
| 保有株式数 | 株主優待内容 | |
|---|---|---|
| 継続保有期間1年未満 | 継続保有期間1年以上 | |
| 200株以上 | 6,000円相当 | 12,000円相当 | 
ファブリカホールディングス株主優待の権利確定日は、3月末と9月末です。
| 権利確定日 | 株主優待案内がいつ届くか | 
|---|---|
| 3月末、9月末 | 権利確定日より3か月以内 | 
ファブリカホールディングスでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通りです。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 | 
|---|---|
| 2025年3月(予) | 37円 | 
| 2024年3月 | 36円 | 
| 2023年3月 | 35円 | 
| 2022年3月 | 25円 | 
| 2021年3月 | 0円 | 
ファブリカホールディングス配当金の権利確定日は、中間配当が9月末、期末配当が3月末です。
基本的に中間配当は出ておらず、期末配当のみです。
| 配当の種類 | 配当の権利確定日 | 配当はいつもらえる? | 
|---|---|---|
| 中間配当 | 9月末 | – | 
| 期末配当 | 3月末 | 6月下旬 | 
配当金の入金時期は、期末配当が6月下旬になります。
 はいと
はいと配当金は右肩上がりの傾向だね。

 この記事が気に入ったら
 いいね または フォローしてね!