大和ハウス工業は、大阪市北区に本社を置く住宅メーカーです。
主に注文住宅や分譲住宅の戸建住宅、分譲マンション、賃貸住宅等の企画・設計・施工・販売などを事業としています。
その他、商業施設や物流施設、医療・介護施設、法人施設の企画・設計・施工・リフォームなども手がけていますよ。
あと、個性的な俳優さんを揃えたユニークなテレビCMでも有名ですよね。
このページでは、そんな大和ハウス工業の株主優待について詳しく説明していきます。
大和ハウス工業の株主優待の特徴と使い方
大和ハウス工業の株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。保有株数によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 金額相当 |
---|---|---|
100株以上 | 株主優待券(共通利用券) | 1枚(1,000円相当) |
300株以上 | 3枚(3,000円相当) | |
500株以上 | 5枚(5,000円相当) | |
1,000株以上 | 10枚(10,000円相当) | |
3,000株以上 | 30枚(30,000円相当) | |
5,000株以上 | 50枚(50,000円相当) |
100株以上の保有で、自社関連施設などの共通利用券1枚(1,000円分)がもらえますよ。ちなみに利用できるサービスは以下のとおりです。
- 全国のダイワロイヤルホテルの各種サービス(宿泊、ホテル内でのお食事、お買い物など)
- ダイワロイヤルホテルシティでの宿泊
- ダイワロイヤルゴルフでの各種サービス(プレーフィー、ゴルフ場内での飲食など)
- 全国のロイヤルホームセンターの各種商品
- ダイワロイネットホテルズでの宿泊
- スポーツクラブNASの各種サービス(入会金、各種レンタル料など)
- 大阪第一ホテルでの宿泊
- ラ・ジェント・ホテルでの宿泊
- 株主優待専用グルメギフト
- 社会貢献寄付制度
旅行がお好きな方はホテルの宿泊サービス、スポーツ好きの方はゴルフやスポーツクラブ、普段の暮らしを豊かにしたい方はホームセンターでの利用など、もう、使えるサービスが多すぎて迷ってしまいますね!うれしい悲鳴です。
それだけ価値の高い、もらってうれしい優待になるでしょう。
なお、9番目のグルメギフトは、1,000円分だと以下のような商品を選択することが可能ですよ。
- 五島手延べうどん
- 静岡名産ふりかけ
- 有明産初摘み海苔焼のり全判
- だしパック
- 新潟県こしひかり&フリーズドライ(卵スープ)2Pセット
- 国産フリーズドライ詰合せ(卵スープ&味噌汁)
- 「紀州南高梅とお茶づけ」セット
- レトルトカレー200g×2P
オークションや買取の相場について
大和ハウス工業の株主優待でもらえる優待券は、さまざまな施設で利用できるというだけあって、オークションや買い取りでも人気があります。
ヤフオクでは1,000円券が900〜950円ぐらいで販売されているようです。ほとんど同等の値段ですが、少しでも施設やサービスを安く利用したいなら、ヤフオクやメルカリで大和ハウス工業の株主優待券を落札しましょう。
[ilink id=”18954,17665″ eyec=”1,1″ midashi=”落札するやり方”]
大和ハウス工業の株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末で、優待到着は6月下旬ごろになります。有効期限は、発行より1年間です。