\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
| 株価 | 1,368円 |
|---|---|
| 年間優待金額 | 4,000円 |
| 優待取得必要株数 | 300株 |
| 優待利回り | 1.0% |
| 配当利回り | - |
| カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
チノーは、計測制御機器の製造・販売や計装工事を行なっている企業です。東京都板橋区に本社があります。
記録計・調節計・温度センサ・サーモグラフィ・燃料電池評価試験装置など、幅広い製品を展開していますよ。
特に、放射温度計の分野では国内トップシェアを誇っています。
このページでは、そんなチノーの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
チノーの株主優待は、300株以上を保有するとチノー・プレミアム優待倶楽部で使える優待ポイントがもらえます。
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
| 保有株数 | 優待内容 |
|---|---|
| 300株以上 | 4,000ポイント |
| 400株以上 | 8,000ポイント |
| 500株以上 | 15,000ポイント |
| 600株以上 | 20,000ポイント |
| 700株以上 | 25,000ポイント |
| 1,000株以上 | 30,000ポイント |
| 2,000株以上 | 35,000ポイント |
| 5,000株以上 | 40,000ポイント |
300株以上の保有で、4,000ポイントがもらえます。
たいぞう保有株数に応じて、もらえる優待ポイント数が増えていくよ◎
ゆうこポイントでどんな優待商品と交換しようかワクワクしちゃう!
単元株数は100株ですが、優待がもらえるのは300株以上からとなります。
優待ポイントは、チノー・プレミアム優待倶楽部で優待商品と交換できます。
4,000種類以上ある優待商品の中から、ポイント数に応じて好きな商品と交換できますよ。
ブランド肉・海鮮・お米・スイーツ・家電製品など、優待商品のジャンルもさまざま。
いろいろなジャンルの優待商品から選べるので、お気に入りの品が見つかりそうですね。
優待ポイントは、WILLsCoinと交換することもできます。
WILLsCoinに交換することで、「プレミアム優待倶楽部 PORTAL」にて3,500点以上の優待商品と引き換えられますよ。
ほかのプレミアム優待倶楽部の優待ポイントと合算し、ポイントの有効期限を延長することも可能です。
WILLsCoinの有効期限は以下の通り。
有効期限が切れたWILLsCoinは失効されてしまうため、期限切れになる前に使い切りたいところです。
また、優待ポイントとWILLsCoinを交換する際は、株式保有年数に応じた交換手数料が発生しますよ。
保有年数ごとの交換手数料は以下の通り。
| 保有年数 | 交換手数料 |
|---|---|
| 1年未満 | 10% |
| 2年未満 | 5% |
| 2年以上 | 0% |
保有年数が2年以上になると、交換手数料がかからなくなるのでお得です。
優待ポイントは、1回だけ次年度に繰り越せます。
繰り越すことで、最大2年間ポイントが有効になりますよ。
ポイントを繰り越すための条件は、翌年3月末の株主名簿に同一の株主番号で連続2回以上記載されていること。そして、300株以上を保有していることが条件です。
3月末の権利確定日までに株主番号が変更された場合や、300株未満に株数が減った場合はポイントが失効します。
ポイントを失効してしまうと、次年度に繰り越せないので注意しましょう。
チノーの株主優待の権利確定日は、3月末です。
権利確定日に300株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえます。
優待ポイントは5月ごろに付与されますよ。
権利確定日から大体2ヶ月後に優待が届きます。
チノーでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
|---|---|
| 2022年3月 | 46円 |
| 2021年3月 | 45円 |
| 2020年3月 | 45円 |
| 2019年3月 | 45円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
はいと配当金は横ばい状態が続いているね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!