\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
エイベックスは、音楽やアニメなどのエンターテイメント事業を手がけている企業。東京都港区に本社があります。
エイベックスといえば、有名なアーティストが多数所属している音楽レーベルとしても知られていますよね。
ほかにもアニメコンテンツや、「dTV」「AWA」「LINE MUSIC」といったデジタルプラットフォームの企画・運営も手がけていますよ。
このページでは、そんなエイベックスの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
エイベックスの株主優待は、100株以上の株を保有するともらえますよ。
受けられる優待は、以下の2種類。
ここからは、それぞれの株主優待の内容について詳しく説明していきますね。
エイベックスで100株以上を保有していると、株主優待として定額制音楽・映像配信サービスの無料利用ができます。
定額制動画配信サービス「dTV」または定額制音楽配信サービス「AWA」を一定期間無料で視聴できますよ。
以前は株主限定CD&DVDなどがもらえましたが、現在はdTVかAWAの無料利用ができる株主優待に変更となっています。
スマートフォンやタブレットで手軽に動画や音楽を楽しめるので、エイベックスのアーティストが好きな人にとってはうれしい優待ですね。
エイベックスの株主優待として、「a-nation」チケット優先予約権がもらえます。
保有株数や保有期間によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 継続保有3年未満 | 継続保有3年以上 | 継続保有5年以上 | 継続保有10年以上 |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 優先予約のみ | 優先予約(10%割引) | 優先予約(20%割引) | 優先予約(30%割引) |
300株以上 | 優先予約(10%割引) | 優先予約(20%割引) | 優先予約(30%割引) | 優先予約(40%割引) |
1,000株以上 | 優先予約(20%割引) | 優先予約(30%割引) | 優先予約(40%割引) | 優先予約(50%割引) |
夏の野外イベント「a-nation」は、エイベックス所属のアーティストの音楽フェスのようなもの。
株主優待の権利を使うと、チケット入手の確率が上がりますよ。
さらに300株以上の保有で10%割引、1,000株以上の保有で20%割引になるので、よりお得にチケットが入手できますね。
ちなみに、チケットの申し込みは専用サイトから株主番号を入力して手続きしていく方式です。
株主優待の詳細については、エイベックス株主専用サイトで確認できます。
エイベックスの株主優待を使う機会がなければ、金券ショップやヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
逆に、エイベックスの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できます。
エイベックスの株主優待の権利確定日は、3月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待が到着する時期は6月下旬ごろです。
エイベックスでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 50円 |
2021年3月 | 121円 |
2020年3月 | 50円 |
2019年3月 | 50円 |
2018年3月 | 50円 |
2017年3月 | 50円 |
配当金は業績によってばらつきがあるため、配当金が出ない年もありますよ。
過去の履歴を見てみると、ここ数年は安定して配当金が出ているのでありがたいですね。
配当金の権利確定日は3月末と9月末。入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!