アシックス株主優待はいつ届く?使い方や使える店、本人以外は使えない?

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
2
回/年
優待権利確定日
株価2,924円
1株あたりの配当20円
優待取得必要株数100株
配当利回り0.7%
カテゴリー
金券長期保有デジタルギフト
アシックス【7936】の株価・配当利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

アシックスは、スポーツシューズやスポーツ用品の製造・販売を手がける企業です。

兵庫県神戸市に本社があります。

アシックスといえば、競技用シューズやスニーカーとして有名なブランドですよね。

スポーツシューズだけでなく、アスレチックウェアなどのスポーツ用品も幅広く展開していますよ。

このページでは、そんなアシックス(asics)の株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。

このページの目次

アシックスの株主優待内容や特徴

アシックスの株主優待は、100株以上保有すると、株主優待電子チケットがもらえますよ。

(1) アシックス直営店舗で使える株主優待電子チケット:10枚
(2) アシックスECサイトで使える株主優待電子チケット:10枚

保有株式数と継続保有期間によって、割引率が異なります。

もらえる枚数は、直営店舗とECサイトで、それぞれ10枚ずつとなります。

    保有株数株主優待内容
    継続保有1年未満継続保有1年以上3年未満継続保有3年以上
    100株以上25%割引券30%割引券30%割引券
    1,200株以上30%割引券30%割引券40%割引券
    asicsの株主優待詳細

    100株以上の保有で、20%割引券10枚と25%割引のクーポンコード10回分がもらえます。

    優待は株主本人以外に、家族も使えるので使い勝手がいいですよ。

    第三者への譲渡やオークションサイトや、メルカリやヤフオクなどのフリマアプリへの出品を含む転売目的での利用は禁止されています。

    たいぞう

    実店舗だけでなく、通販サイトでも優待を使えるのが魅力的◎

    ゆうこ

    アシックスの靴購入に使ってみたい!

    ▼ちなみに、以前は15%割引券がもらえました。今は100株以上で20%割引券がもらえるのでありがたいですね。
    アシックス(7936)株主優待券

    株主優待電子チケットの使い方

    株主優待電子チケットは、直営店舗用とECサイト用の2種類が発行されます。

    優待割引率は送付される封筒にも記載されるので、確認しておきましょうね。

    株主優待電子チケット(直営店舗用)

    株主優待の案内に記載されているQRコードから株主優待サイトにアクセスし、対象ショップで販売員にチケットを使うことを伝えると使えますよ。

    株主優待電子チケットは、1枚につき購入金額1万円(税込)まで利用可能です。

    1回の買い物で、合計の購入金額に合わせて複数枚の利用ができるので使いやすいですね。

    ただし、優待割引以外の商品券やクーポンなどとの併用や各ポイントの付与ついてはブランドによって規定が異なります。

    また、ブランドによっては利用対象外の商品があるので、詳しくは直営店舗に確認しましょう。

    同一商品のまとめ買いは5点までとなります。

    返品することになった場合、優待電子チケットは再交付されません。

    修理、部品代金、各種サービス(ラボ、ランイベント、ランステーション等)の支払いには使えないので気を付けましょう。

    株主優待電子チケット(ECサイト用)

    株主優待の案内に記載されているQRコードから株主優待サイトにアクセスし、チケットを使用してクーポンコードを取得するとで使えますよ。

    1回あたりの買い物について5万円(税込)まで、電子チケットの有効期限内で10回限り利用できます。

    ただし、優待割引以外の商品券やクーポンなどとの併用や各ポイントの付与ついてはブランドによって規定が異なります。

    また、ブランドによっては利用対象外の商品があるので、詳しくは直営店舗に確認しましょう。

    同一商品の複数購入には使えない場合があります。

    返品することになった場合、優待電子チケットは再交付されません。

    修理、部品代金、各種サービス(ラボ、ランイベント、ランステーション等)の支払いには使えないので気を付けましょう。

    海外への発送はできません。

    株主優待電子チケットはどこで使える?

    株主優待電子チケットが使える店舗は以下の通りです。

    株主優待電子チケット(直営店舗用)が使える店舗

    ウォーキング

    • アシックスウォーキング
    • アシックスウォーキング アウトレット
    • アシックスキッズ
    • アシックスランウォーク

    ランニング

    • アシックスストア
    • ファクトリー アウトレット

    オニツカタイガー

    • オニツカタイガー
    • オニツカタイガー アウトレット

    アシックス商事

    • Acurez
    株主優待電子チケット(ECサイト用)が使える店舗
    • アシックスオンラインストア
    • アシックスウォーキングオンラインストア
    • アシックス商事公式オンラインストア

    詳しくは、直営店ショップリストをチェックしてみましょう。

    アシックスの株主優待の相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。

    権利確定日はいつ?株主優待はいつ届く?

    アシックス株主優待の権利確定日は、6月末と12月末です。

    基準日株主優待の到着時期
    6月末9月中旬
    12月末3月下旬
    asics株主優待はいつ届く?

      株主優待の案内状の到着時期は、権利確定日より3ヶ月後となります。

      配当金関係書類とともに届く予定ですよ。

      配当金履歴・入金はいつ?

      アシックスでは、過去に配当金が出ています。

      過去の配当金履歴は以下の通りです。

      決算期1株あたりの年間配当金
      2025年12月(予)26円
      2024年12月-円
      2023年12月65円
      2022年12月40円
      2021年12月24円
      2020年12月24円
      2019年12月30円
      2018年12月24円
      アシックスの配当金履歴

      2024年7月1日に1株につき4株の割合で株式分割を実施しています。

      アシックス配当金の権利確定日は、中間配当が6月末、期末配当が12月末です。

      配当の種類配当金の権利確定日配当金はいつもらえる?
      中間配当6月末9月上旬
      期末配当12月末3月下旬
      アシックス配当金権利確定日と支払い時期はいつ?

      配当金の入金時期は、中間配当が9月上旬、期末配当が3月下旬になります。

      ゆうはいのOGP画像

      この記事が気に入ったら
      いいね または フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!

      株主優待を探す

      株主優待取得におすすめの証券会社

      この記事を書いた人

      長野県在住のフリーライター。子どもが生まれてから、時間の使い方やお金に対する向き合い方を考えるようになりました。節約ネタが好きなので、株式投資・株主優待にも興味津々。

      このページの目次