アイケイは、通信販売事業を手がける企業です。愛知県名古屋市に本社があります。
美容製品・健康食品・アパレル・雑貨・生活用品など、さまざまなジャンルの商品を取り扱う通販ソリューションを展開していますよ。
また、「マザーズマーケット」や「ローカロ生活」など、プライベートブランドの販売にも力を入れています。
このページでは、そんなアイケイの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
アイケイの株主優待内容
アイケイの株主優待は、100株以上を継続1年以上保有するともらえます。
受けられる優待は、以下の通り。
- (1)自社サイトで使える買い物券
- (2)オリジナルグルメセット
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | (1)2,000円相当 |
500株以上 | (1)4,000円相当 |
1,000株以上 | (1)4,000円相当+(2)10,000円相当 |
100株以上の保有で、自社サイトで使える買い物券2,000円相当がもらえます。
さらに1,000株以上になると、買い物券4,000円相当とオリジナルグルメセット10,000円相当がもらえますよ。
オリジナルグルメセットは、アイケイが取り扱う食品の詰め合わせになっています。
主に、缶詰やレトルト食品などが入っているので、非常食としても活躍してくれそうですね。
セット内容は毎年変わります。
買い物券の使い方
株主優待としてもらえる買い物券は、アイケイの株主優待専用WEBサイトで使えます。
買い物券を使うときの流れは以下の通り。
- 好きな商品を選んで「カートに入れる」ボタンを押す
- 「ショップクーポンを利用する」の欄にクーポンコードを入力
- 届け先情報・支払方法を入力して「注文内容を確認する」ボタンを押す
- 確認画面で「ショップクーポン -2,000円」が表示されているか確認する
- 「注文する」ボタンを押す
「クーポンコード」は、買い物券に記載された8桁の数字です。
買い物券は1枚につき、1回のみ使えますよ。
クーポンの併用はできないので、買い物券を複数持っている場合は数回に分けて使いましょう。
ただし、おつりは出ません。
買い物券の有効期限は翌年7月末までです。

アイケイの商品を試してみるいいチャンスだね♪

お得に買い物できてうれしい〜!
不要な場合はヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらうのがおすすめ
アイケイの株主優待を使う機会がなければ、金券ショップやヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
逆に、アイケイの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリをチェックしてみましょう。
相場を確認したいときは、オークファンがおすすめですよ。
権利確定日はいつ? 株主優待はいつ到着する?
アイケイの株主優待の権利確定日は、5月末。
権利確定日に100株以上を継続1年以上保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待到着は8月ごろとなります。
配当金履歴・入金はいつ?
アイケイでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年5月 | 12円 |
2021年5月 | 12円 |
2020年5月 | 12円 |
2019年5月 | 12円 |
2018年5月 | 10円 |
配当金の権利確定日は5月末。中間配当はなしで、期末配当のみです。
入金時期は8月になります。

ここ数年、配当金は横ばい状態!