\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
| 株価 | 3,487円 | 
|---|---|
| 1株あたりの配当 | 50円 | 
| 優待取得必要株数 | 1株 | 
| 配当利回り | 1.4% | 
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
フジ・メディア・ホールディングスは、地上波テレビ放送を中心とするメディア・コンテンツ事業や都市開発・観光事業などを手がける企業です。東京都港区に本社があります。
日本で初めての認定放送持株会社としても知られていますよ。
主な子会社としては、「フジテレビジョン」や「ニッポン放送」、「ポニーキャニオン」などが有名です。
このページでは、そんなフジ・メディア・ホールディングスの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
フジ・メディア・ホールディングスの株主優待は、100株以上を保有するともらえます。
保有株数や基準日によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
| 保有株数 | 優待内容 | 
|---|---|
| 100株以上 | 株主優待冊子 | 
| 保有株数 | 優待内容 | 
|---|---|
| 100株以上 | オリジナル手帳 | 
3月末の優待として株主優待冊子、9月末の優待としてオリジナル手帳がもらえますよ。

株主優待冊子には、グループ企業の各種優待などがセットになっています。
たいぞう毎年、オリジナル手帳がもらえるよ◎
ゆうこ12月に届くので、新しい年から使いやすいね♪
500株以上を3年以上継続して保有すると、3月末の優待として自社オリジナルグッズなどがもらえます。
内容としては、以下のようなものが予定されていますよ。
過去の優待としては、以下のようなものがもらえました。
| 年度 | 優待内容 | 
|---|---|
| 2021年 | dinos3,000円クーポン または フジテレビ・BSフジのクイズ番組本3冊セット  | 
| 2020年 | 箱根彫刻の森美術館ペア招待券&カレンダーセット または フジテレビ・BSフジのクイズ番組本3冊セット  | 
| 2019年 | フジテレビアナウンサーカレンダー | 
| 2018年 | フジテレビ本社屋特別見学会(申し込み者の中から抽選) | 
長期保有の優待は、希望者のみもらえます。優待はアンケートはがきから申し込めますよ。
応募者が多数いる場合は、抽選になります。
フジ・メディア・ホールディングスの株主優待を使う機会がないのであれば、ヤフオクやメルカリで買い取ってもらうのもいいですね。
逆に、フジ・メディア・ホールディングスの株主優待をお得に購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できますよ。
自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
フジ・メディア・ホールディングスの株主優待の権利確定日は、3月末と9月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年2回もらえますよ。
優待が到着する時期は以下の通り。
権利確定日から大体3ヶ月後に優待が届きます。
フジ・メディア・ホールディングスでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 | 
|---|---|
| 2022年3月 | 38円 | 
| 2021年3月 | 36円 | 
| 2020年3月 | 44円 | 
| 2019年3月 | 44円 | 
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
はいと2021年は配当金がやや減ってしまったね…。

 この記事が気に入ったら
 いいね または フォローしてね!