マンダム(4917)の株主優待詳細・利回り・到着はいつ?
[PR] 最終更新日:株価 | 1,306円 |
---|
1株あたりの配当 | 40円 |
---|
年間優待金額 | 5,000円 |
---|
優待取得必要株数 | 100株 |
---|
優待利回り | 3.8% |
---|
配当利回り | 3.1% |
---|
カテゴリー | |
---|
マンダム【4917】の株価・配当利回り・優待利回り マンダムの株主優待内容や特徴
マンダムの優待は100株以上で商品詰め合わせを年に1回もらえます。
権利確定日はいつ?株主優待はいつ到着する?
マンダムの株主優待の権利確定日は、3月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
株主優待の案内が到着する時期は、6月初旬ごろです。
権利確定日から約3ヶ月後に優待が届きます。
配当金履歴・入金はいつ?
マンダムでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|
2022年3月 | 36円 |
2021年3月 | 32円 |
2020年3月 | 62円 |
2019年3月 | 60円 |
マンダムの配当金履歴配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が11月になります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
楽天証券
楽天経済圏にいるなら必須の証券会社!楽天ポイントを使って株が買えます。楽天銀行との連携で銀行利息が100倍になるのもメリットです!
SBI証券
ネット証券といえばSBI証券。株の売買手数料も安く設定されていますし、株主優待取得にお得な一般信用取引にも対応しています!口座開設で2,000円もらえるキャンペーンもお得です。
この記事を書いた人
株主優待と配当金のサイト「ゆうはい」の管理人です。2011年から株主優待にハマり、今まで数百回は優待をもらったと思います。2019年からは配当金生活を夢見てコツコツと株式投資も始めました。
株式会社ONWA代表。節約ブログ「ノマド的節約術」も運営。