淀川製鋼所は、大阪市中央区に本社を置く、鋼板製品などの製造加工ならびに販売を事業としている企業です。
塗装鋼板やめっき鋼板、金属屋根や壁材、そして物置やガレージ、倉庫などのエクステリア商品を手がけています。
私たちのような一般消費者には、「ヨドコウのヨド物置」といった方が馴染みが深いかもしれませんね。
さらにはグレーチングやロールといった部品も生産するなど、幅広い鋼板製品を手がけていますよ。
このページでは、そんな淀川製鋼所の株主優待について詳しく説明していきますね。
淀川製鋼所の株主優待内容
淀川製鋼所の株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。保有株数や時期によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 金額相当 |
---|---|---|
100株以上 | カタログギフト | 1,000円相当 |
300株以上 | 2,000円相当 | |
500株以上 | 3,000円相当 |
保有株数 | 優待内容 | 枚数 |
---|---|---|
100株以上 | ゴルフ優待券 | 1枚 |
ヨドコウ迎賓館入館券 | 1枚 | |
500株以上 | ゴルフ優待券 | 3,000円相当 |
優待の内容は3種類あり、まず1つ目は兵庫県西脇市にある「西脇カントリークラブ」のゴルフ優待券1枚が年2回もらえますよ。
この優待券を利用できるのは平日のみで、1枚につき1名が3,000円の割引を受けることができ、最大4名まで利用可です。
関西在住でゴルフ好きであれば、手にしたい優待ではないでしょうか。
そして2つ目は、兵庫県芦屋市にある「ヨドコウ迎賓館」の入館券が1枚もらえます。
ヨドコウ迎賓館は、アメリカの近代建築家「フランク・ロイド・ライト」が設計した国指定重要文化財の建築物です。
通常であれば大人ひとりで500円の入館料が必要なので、その分がお得になるということですね。
最後の3つ目は、3月末のみではありますが、1,000円分のカタログギフトがもらえます。
1,000円分の優待品の一例としては、「モンレーヴ・ガトーショコラパレット」や「オーガニック・ハチミツ」などがあったそうですよ。
淀川製鋼所の株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末と9月末で、優待到着は6月下旬および12月初旬ごろになる予定です。