\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
| 株価 | 885円 |
|---|---|
| 年間優待金額 | 5,000円 |
| 優待取得必要株数 | 1000株 |
| 優待利回り | 0.6% |
| 配当利回り | - |
| カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
信和は、建設仮設資材や物流機器を製造販売している企業です。岐阜県海津市に本社があります。
くさび緊結式足場「キャッチャー」、次世代足場「SPS」などを主力製品としていますよ。
また、オーダーメイド物流機器の企画設計にも力を入れています。
このページでは、そんな信和の株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
信和の株主優待は、1,000株以上を保有すると信和プレミアム優待倶楽部で使える優待ポイントがもらえます。
保有株数や保有期間によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
| 保有株数 | 継続保有1年未満 | 継続保有1年以上 |
|---|---|---|
| 1,000株以上 | 5,000ポイント | 5,500ポイント |
| 1,500株以上 | 20,000ポイント | 22,000ポイント |
| 2,000株以上 | 25,000ポイント | 27,500ポイント |
1,000株以上の保有で優待ポイントが5,000ポイントもらえます。
継続保有1年以上なら、5,500ポイントもらえますよ。
たいぞう1年以上継続して保有すると優待内容もアップ◎
ゆうこお得な長期保有を目指したいね!
単元株数は100株ですが、優待がもらえるのは1,000株以上からとなります。
株主優待ポイントは、信和プレミアム優待倶楽部で使えます。
ポイント数に応じて、5,000種類以上ある優待商品の中から好きなものと交換できますよ。
高級牛・海鮮・お米など、食べ物を中心にさまざまな商品がそろっています。
ただし、優待ポイントの繰り越しはできないので注意しましょう。
優待ポイントは、WILLsCoinとも交換できます。
WILLsCoinと交換することで、プレミアム優待倶楽部を導入しているほかの企業の株主優待ポイントと合算できますよ。
優待ポイントをWILLsCoinに交換した場合、有効期限は以下の通り。
有効期限が切れたWILLsCoinは失効となり、使えなくなるので注意しましょう。
信和の株主優待の権利確定日は、9月末です。
権利確定日に1,000株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待の到着時期は11月ごろです。
権利確定日から大体2ヶ月後に優待が届きます。
信和では、過去に配当金が出ています。
配当金の推移は以下の通り。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
|---|---|
| 2023年3月 | 32円 |
| 2022年3月 | 43円 |
| 2021年3月 | 35円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末です。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
はいとこの調子で配当金が出てほしいところ…!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!