日本化学産業の株主優待と配当金はいつ届く?権利確定日、株価もブログで紹介

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
2
回/年
優待権利確定日
株価1,606円
1株あたりの配当46円
年間優待金額10,000円
優待取得必要株数300株
優待利回り2.1%
配当利回り2.9%
カテゴリー
金券クオカード長期保有
日本化学産業【4094】の株価・配当利回り・優待利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

日本化学産業は、薬品事業・めっき薬品の製造販売を行う会社です。

東京都台東区に本社があります。

無機金属薬品の大手で、有機金属化合物、表面処理薬剤など様々な薬品を製造しています。

建材関連製品の開発にも力を入れています。

このページでは、日本化学産業の株主優待と配当金について説明していきますね。

このページの目次

日本化学産業株主優待内容

日本化学産業の株主優待は、300株以上保有すると、QUOカード(クオカード)がもらえますよ。

保有株式数継続保有期間株主優待内容
300株以上1年未満5,000円相当
1年以上10,000円相当
3年以上15,000円相当
日本化学産業株主優待内容

株主優待はいつ届く?権利確定日はいつ?

日本化学産業の株主優待の権利確定日は、3月末と9月末です。

基準日株主優待はいつ届くか
3月末、9月末権利確定日より3ヶ月以内
日本化学産業株主優待はいつ届く?

株主優待到着時期は、それぞれ権利確定日より3ヶ月以内となります。

配当金履歴・入金はいつ?

日本化学産業では、配当金が出ています。

配当金推移は以下の通りです。

決算期1株あたりの年間配当金
2026年3月(予)90円
2025年3月75円
2024年3月46円
2023年3月32円
2022年3月31円
2021年3月28円
2020年3月30円
2019年3月28円
日本化学産業配当推移

日本化学産業の配当金権利確定日は、中間配当が9月末、期末配当が3月末です。

配当の種類配当金権利確定日配当はいつもらえる?
中間配当9月末12月上旬
期末配当3月末6月上旬
日本化学産業配当金権利確定日ともらえる時期はいつ?

配当金の入金時期は、中間配当が12月上旬、期末配当が6月上旬となります。

はいと

配当金は右肩上がりの傾向だね。

ゆうはいのOGP画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

このページの目次