三井松島産業は、福岡県福岡市に本社を置く、石炭の輸入販売や、ビル・マンションの不動産賃貸業などを事業としている企業です。
オーストラリアや、インドネシア、カナダ、アメリカ、中国といった多岐にわたる海外の炭鉱で生産される石炭を輸入し、日本の鉄鋼会社や電力会社や一般産業の企業に販売しています。
さらには、賃貸マンションや賃貸ビル事業を中心に、分譲マンションやパーキング、分譲宅地、リノベーションといった不動産事業も展開していますよ。
このページでは、そんな三井松島産業の株主優待について詳しく説明していきますね。
三井松島産業の株主優待の特徴と使い方
三井松島産業の株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができます。
保有株数によって内容が異なるので、まずは一覧にしてみました。
保有株数 | 宿泊割引券 | 花菱縫製株式会社 オーダー商品お仕立てギフト券 |
---|---|---|
100株以上 | 6,000円相当 | 10,000円相当 |
1,000株以上 | 12,000円相当 | 20,000円相当 |
3,000株以上 | 18,000円相当 | 20,000円相当 |
国内の宿泊施設で利用できる6,000円相当(3,000円×2枚)の宿泊割引券と、花菱縫製株式会社の5,000円相当の商品券がもらえます。
宿泊割引券の優待について
宿泊割引券は、株式会社エムアンドエムサービスが運営する、以下の宿泊施設にて利用することができますよ。
- 【京都府】《亀岡》 里山の休日 京都・烟河
- 【京都府】《洛北》 アピカルイン京都
- 【三重県】《熊野》 里創人 熊野倶楽部
- 【三重県】《伊勢志摩》 汐岬の湯 サンペルラ志摩
- 【三重県】《鳥羽》 伊勢志摩の波音 海楼
- 【石川県】《能登》 ちりはま ホテルゆ華
- 【福井県】《若狭》 ホテルうみんぴあ
- 【栃木県】《那須》 那須の森ヴィレッジ
- 【栃木県】《鬼怒川》 絹の渓谷 碧流
- 【千葉県】《鴨川》 南房総鴨川 黒潮荘
- 【群馬県】《水上》 風木立の川辺 紫明館
- 【神奈川県】《箱根強羅》 強羅 風の音
- 【静岡県】《御殿場》 TOTO フォレスト東富士
- 【山梨県】《八ヶ岳》 八ヶ岳ホテル風か
- 【山梨県】《山中湖》 パノラマイン山中湖
- 【大分県】《別府》 別府豊泉荘
- 【福岡県】《大牟田》 三井港倶楽部
一人1泊につき1枚(3,000円分)を利用することができます。食事のみの場合は使えないほか、正月やお盆、ゴールデンウィークといった繁忙期も利用することができないので注意しましょう。
あと、「三井港倶楽部」では、一人1食につき1枚(3,000円)のお食事のみに使用することができます。なお、釣り銭は出ません。
端数が出た時は、現金や電子マネーで支払いましょう。
古都京都の雰囲気を楽しんだり、海の幸を堪能したり、いろんな国内旅行を楽しむことができそうですね。
花菱縫製株式会社の商品券について
もう一つの、花菱縫製株式会社の商品券は、「オーダースーツ HANABISHI」の以下の店舗にて、「オーダー商品お仕立てギフト券」として利用することができますよ。
- オーダースーツ HANABISHI 札幌店
- オーダースーツ HANABISHI 北大通り店
- オーダースーツ HANABISHI 盛岡店
- オーダースーツ HANABISHI 仙台店
- オーダースーツ HANABISHI 山形店
- オーダースーツ HANABISHI 新潟店
- オーダースーツ HANABISHI 新前橋店
- オーダースーツ HANABISHI 東京店
- オーダースーツ HANABISHI 銀座店
- オーダースーツ HANABISHI 渋谷店
- オーダースーツ HANABISHI 新橋店
- オーダースーツ HANABISHI 池袋店
- オーダースーツ HANABISHI 自由が丘店
- オーダースーツ HANABISHI 千葉店
- オーダースーツ HANABISHI 八王子店
- オーダースーツ HANABISHI 横浜関内店
- オーダースーツ HANABISHI 横浜馬車道店
- オーダースーツ HANABISHI 岩槻加倉店
- オーダースーツ HANABISHI 静岡店
なお、対象商品はスーツ、ジャケット、コートで、1着に限り1枚のみ利用することができます。
オーダースーツとなると1着で何万円にもなる高額商品ですから、割引券が使えるのはとてもありがたいですよね。
金券ショップやオークションでも入手可能
三井松島産業の株主優待券を手に入れたい場合は、金券ショップやヤフオク!などのサイトでも販売されていますよ。
ちなみにヤフオク!では、3,000円の宿泊割引券と5,000円のオーダー商品お仕立てギフト券ともに、数百円程度の安値で取引されているようです。
もし、優待券の該当店舗で宿泊やお買い物をする機会が多いのであれば、優待券があることで節約になりますよ。
逆に三井松島産業の株主優待券を持っているけど、使い道がなくて困っているのであれば、金券ショップやヤフオクで売ってみるのがいいと思います。
三井松島産業の株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末で、優待到着は6月ごろになる予定です。