名古屋銀行の株価、株主優待カタログはいつ届く?配当いつ?ブログで紹介!

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
1
回/年
優待権利確定日
株価8,000円
1株あたりの配当180円
年間優待金額2,999円
優待取得必要株数300株
優待利回り0.1%
配当利回り2.3%
カテゴリー
カタログギフト長期保有
名古屋銀行【8522】の株価・配当利回り・優待利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

名古屋銀行は、愛知県を中心とした地方銀行です。

愛知県名古屋市に本店があります。

地元の人には、「めいぎん」の愛称で親しまれていますよ。

愛知県のほか、岐阜県・静岡県・東京都・大阪市や海外にも店舗を展開しています。

このページでは、そんな名古屋銀行の株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。

このページの目次

名古屋銀行の株主優待内容や特徴

2025年10月1日を効力発生日とする1:3の株式分割が予定されています。

名古屋銀行の株主優待は、300株以上を1年以上継続保有していると、ギフトカタログより商品が選択できますよ。

保有株数継続保有期間株主優待内容
300株以上1年以上3,000円相当
1,000株以上1年以上5,000円相当
1,500株以上1年以上10,000円相当
名古屋銀行優待内容
たいぞう

ギフトカタログには、地元特産品が掲載されているよ。

ゆうこ

愛知県のおいしいものを食べるチャンス!

ギフトカタログの内容

ギフトカタログには、地元の特産品が掲載されています。

ギフトカタログの過去の内容は以下の通りです。

  • 愛知県産 あいちのかおり(5kg)
  • ヤマサちくわ詰合せ
  • 愛知みかわ豚 ハム詰合せ
  • こだわり肉まん三昧
  • 名古屋コーチンカステラ
  • 半生ざるきしめん・みそ煮込みうどん
  • 牛すじ どて煮
  • 食卓の彩り
  • 桂新堂 炙り焼き詰合せ
  • なごやかセット
  • うなぎ割烹「一愼」うな丼セット
  • 社会貢献活動団体への寄付

特産品のほか、寄付も選べます。

権利確定日はいつ?株主優待はいつ届く?

名古屋銀行の株主優待の権利確定日は、3月末です。

基準日株主優待はいつ届くか
3月末6月下旬ごろ
名古屋銀行優待到着時期

名古屋銀行の優待到着時期は、6月下旬ごろです。

配当金履歴・入金はいつ?

名古屋銀行では、過去に配当金が出ています。

過去の配当金履歴は以下の通り。

決算期1株あたりの年間配当金
2025年3月(予)270円
2024年3月180円
2023年3月120円
2022年3月120円
2021年3月70円
2020年3月70円
2019年3月70円
名古屋銀行配当金履歴

名古屋銀行の配当金の権利確定日は、中間配当が9月末、期末配当が3月末です。

決算期配当金権利確定日配当いつもらえるか
中間配当9月末12月上旬
期末配当3月末6月下旬
名古屋銀行配当金権利確定日と支払い時期

名古屋銀行の配当金入金時期は、中間配当が12月上旬、期末配当が6月下旬になります。

はいと

配当金は増配傾向だね。

ゆうはいのOGP画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

長野県在住のフリーライター。子どもが生まれてから、時間の使い方やお金に対する向き合い方を考えるようになりました。節約ネタが好きなので、株式投資・株主優待にも興味津々。

このページの目次