\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
| 株価 | 864円 | 
|---|---|
| 1株あたりの配当 | 12円 | 
| 年間優待金額 | 1,500円 | 
| 配当利回り | 1.4% | 
| カテゴリー | 
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
共同ピーアールは、企業の広報活動の支援やコンサルティングを行っている会社です。東京都中央区に本社があります。
危機管理広報からインターネット関連業務まで、総合的なコミュニケーション・サービスを提供していますよ。
また、外国人スタッフを含めた専門チームを強みに、海外でのPR活動をサポートしています。
このページでは、そんな共同ピーアールの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
共同ピーアールの株主優待は、100株以上を保有すると共同ピーアール・プレミアム優待倶楽部で使える優待ポイントがもらえます。
保有株数や保有期間によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
| 保有株数 | 継続保有1年未満 | 継続保有1年以上 | 継続保有2年以上 | 
|---|---|---|---|
| 100株以上 | 1,500ポイント | 1,650ポイント | 1,800ポイント | 
| 200株以上 | 3,000ポイント | 3,300ポイント | 3,600ポイント | 
| 300株以上 | 4,500ポイント | 4,950ポイント | 5,400ポイント | 
| 400株以上 | 6,000ポイント | 6,600ポイント | 7,200ポイント | 
| 500株以上 | 8,000ポイント | 8,800ポイント | 9,600ポイント | 
| 600株以上 | 10,000ポイント | 11,000ポイント | 12,000ポイント | 
| 700株以上 | 12,500ポイント | 13,750ポイント | 15,000ポイント | 
| 800株以上 | 15,000ポイント | 16,500ポイント | 18,000ポイント | 
| 900株以上 | 17,500ポイント | 19,250ポイント | 21,000ポイント | 
| 1,000株以上 | 25,000ポイント | 27,500ポイント | 30,000ポイント | 
| 2,000株以上 | 40,000ポイント | 44,000ポイント | 48,000ポイント | 
100株以上の保有で1,500ポイントがもらえます。
さらに継続保有1年以上なら1,650ポイント、継続保有2年以上なら1,800ポイントともらえるポイントが増えていきますよ。
たいぞう保有期間が長くなるにつれ、優待内容もアップ◎
ゆうこお得な長期保有を目指したくなるね!
優待ポイントは、共同ピーアール・プレミアム優待倶楽部で優待商品と交換できます。
2,000種類以上ある優待商品の中から、ポイント数に応じて好きな商品と交換できますよ。
ブランド肉・お米・スイーツ・家電製品など、幅広いジャンルの優待商品から選べます。
何を選ぼうか悩んでしまいますね!
優待ポイントは、WILLsCoinと交換することもできます。
WILLsCoinに交換すると、「プレミアム優待倶楽部 PORTAL」で3,500点以上の優待商品と引き換えられますよ。
ほかのプレミアム優待倶楽部の優待ポイントと合算し、ポイントの有効期限を延長することも可能です。
WILLsCoinの有効期限は以下の通り。
有効期限切れのWILLsCoinは失効されてしまいます。期限切れになる前に使い切りたいところですね。
また、優待ポイントとWILLsCoinを交換する場合は、株式保有年数に応じて交換手数料が発生しますよ。
WILLsCoinの交換手数料は以下の通り。
| 保有年数 | 交換手数料 | 
|---|---|
| 1年未満 | 10% | 
| 2年未満 | 5% | 
| 2年以上 | 0% | 
保有年数が2年以上になると、交換手数料がかかりません。
優待ポイントは、1回だけ次年度に繰り越すことができます。
繰り越すことで、最大2年間ポイントが有効になりますよ。
ポイントを繰り越すためには、翌年12月末の株主名簿に同一の株主番号で記載されていることが条件です。
12月末の権利確定日までに株主番号が変更された場合は、ポイントが失効されてしまうので注意しましょう。
共同ピーアールの株主優待の権利確定日は、12月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待ポイントが付与される時期は、2月下旬ごろです。
権利確定日から大体2ヶ月後に優待の案内が届きます。
共同ピーアールでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 | 
|---|---|
| 2020年12月 | 12円 | 
| 2019年12月 | 10円 | 
| 2018年12月 | 5円 | 
配当金の権利確定日は6月末と12月末。
入金時期は中間配当が9月、期末配当が3月になります。
はいと配当金はやや増加傾向だね◎

 この記事が気に入ったら
 いいね または フォローしてね!