\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
クスリのアオキホールディングス(tyo: 3549)は、医薬品・化粧品・日用雑貨などの小売業を行う企業。石川県白山市に本社があります。
石川県や中部、北関東を中心にドラッグストアの「クスリのアオキ」を運営していますよ。
また、子育て支援事業にも協賛しており、クスリのアオキ店舗で子育て優待パスポートを提示すると、税抜1,000円以上の買い物でアオキメンバーズカード(Aoca)に10ポイント付与されます。
このページでは、そんなクスリのアオキホールディングスの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
クスリのアオキホールディングスの株主優待は、100株以上の株を保有するともらえます。
以下の優待から、どちらか1つを選ぶ形になります。
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | (1)1枚 または (2)2,000円相当 |
500株以上 | (1)1枚 または (2)3,000円相当 |
1,000株以上 | (1)1枚 または (2)5,000円相当 |
100株以上の保有で、5%割引になる株主優待カード1枚または地方名産品2,000円相当がもらえます。
株主優待カードは、クスリのアオキ各店舗とクスリのアオキネットショップ本店で使えます。
使うときは、会計時に株主優待カードを出すだけでOK。
提示することで5%割引が受けられますよ。
有効期限は1年間。利用回数は決まっていないので、期限内であれば買い物したいときにいつでも5%割引が受けられます。
日頃からよくクスリのアオキを利用する人にとっては、かなりお得な優待ですね。
ただし、調剤・商品券・タバコ・ハガキ・切手・雑誌などの買い物には割引カードが利用できません。
また、クスリのアオキネットショップでカードを利用する場合は、サイトへの会員登録が必要です。
詳しい手続き方法は、クスリのアオキネットショップ本店の公式サイトを参考にしてみてくださいね。
参考:クスリのアオキネットショップ本店株主優待割引のご利用について
クスリのアオキホールディングスでは、株主優待として地方名産品がもらえます。
現在のラインナップは以下の通り。
過去には、以下のような商品が贈られていますよ。
内容は毎年変わるので、どんな名産品が届くのかワクワクしながら待つ楽しみがありますね。
クスリのアオキを利用する機会が少ない場合は、名産品を選ぶのもおすすめです。
クスリのアオキホールディングスの株主優待を使う機会がなければ、金券ショップやヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
逆に、クスリのアオキホールディングスの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できます。
自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
クスリのアオキホールディングスの権利確定日は、5月20日。
月末ではなく、20日が権利確定日なので注意しましょう。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
まず、8月初旬に「株主優待のご案内」が届きます。添付されている返信用ハガキに選んだ優待品や必要事項を記入し、申込み期限の8月末日までに返送しましょう。
選んだ優待品は、9月末〜10月ごろに到着する予定です。
クスリのアオキホールディングスでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年5月 | 26円 |
2021年5月 | 23円 |
2020年5月 | 20円 |
2019年5月 | 18円 |
2018年5月 | 16円 |
配当金は業績によってばらつきがあるため、配当金が出ない年もあります。
配当金の権利確定日は5月20日と11月20日。
入金時期は期末配当が8月、中間配当が1月になります。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!