\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
小糸製作所は、自動車用照明部品・航空機部品メーカーです。
東京都品川区に本社があります。
自動車用照明で世界首位を誇ります。
このページでは、そんな小糸製作所の株主優待と配当金について説明していきますね。
小糸製作所の株主優待は、100株以上保有していると、以下の優待がうけられますよ。
保有株式数 | 株主優待内容 | |
---|---|---|
継続保有期間3年未満 | 継続保有期間3年以上 | |
100株以上 | QUOカード:1,000円相当 | QUOカード:2,000円相当 |
300株以上 | QUOカード:3,000円相当 | QUOカード:4,000円相当 |
保有株式数 | 株主優待内容 |
---|---|
100株以上 | 事業所見学会へ招待(抽選制) |
もし、株主優待品を使う機会がない場合は、金券ショップやヤフオクなどで買い取ってもらうのがおすすめです。
換金率も高く、ヤフオクだと額面の80%以上で売れていますので、自分で出品するのもおすすめですよ。
買取価格の相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
小糸製作所の株主優待の権利確定日は、3月末です。
基準日 | 株主優待がいつ届くか |
---|---|
3月末 | 6月下旬の発送後 |
株主優待の到着時期は、6月下旬の発送後となります。
定時株主総会決議通知に同封されて届く予定です。
小糸製作所では、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通りです。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2025年3月(予) | 56円 |
2024年3月 | 53円 |
2023年3月 | -円 |
2022年3月 | 54円 |
2021年3月 | 50円 |
2020年5月 | 72円 |
2022年10月1日に1株につき2株の割合で株式分割を実施しています。
小糸製作所の配当金権利確定日は、中間配当が9月末、期末配当が3月末です。
配当の種類 | 配当の権利確定日 | 配当はいつもらえる? |
---|---|---|
中間配当 | 9月末 | 12月上旬 |
期末配当 | 3月末 | 6月下旬 |
配当金の入金時期は、中間配当が12月上旬、期末配当が6月下旬となります。
配当金は増配傾向だね。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!