\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
| 株価 | 1,372円 |
|---|---|
| 1株あたりの配当 | 50円 |
| 年間優待金額 | 2,000円 |
| 優待取得必要株数 | 1000株 |
| 優待利回り | 0.1% |
| 配当利回り | 3.6% |
| カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
川辺は、主にハンカチやスカーフ、マフラー、タオルなどの服飾雑貨を製造卸販売をしている会社です。ファッションアイテムに付随して、香水輸入販売も行っています。
また、オリジナルブランド「グーグーワールド」のライセンサーでもあります。心がホッとするような犬や猫が寝ている姿をモチーフにした雑貨を展開していますよ。
このページでは、そんな川辺の株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
川辺では、100株以上の株保有で1年に1度自社製品がもらえます。
株の保有が多いほど、高価な製品をもらえる仕組みですよ。
以下で、保有株数ごとの優待内容をまとめました。
| 最低条件 | 優待内容 |
|---|---|
| 100株以上 | 2,000円相当の自社製品 |
| 300株以上 | 5,000円相当の自社製品 |
| 500株以上 | 7,000円相当の自社製品 |
| 1,000株以上 | 10,000円相当の自社製品 |
これまでの自社製品の内容は主にハンカチが多く、ハイブランドの製品がもらえたこともあります。
過去には、以下のようなハンカチが株主優待品になっていました。
ブランドものもありますね!
川辺の株主優待の権利確定日は、3月末です。
株主優待は6月末から7月上旬ごろに届きますよ。
川辺では、株主優待だけでなく配当金が出ていますよ。
過去の配当履歴を以下でまとめました。
| 決算期 | 年間配当金 |
|---|---|
| 2022年3月 | 0円 |
| 2021年3月 | 0円 |
| 2020年3月 | 30円 |
| 2019年3月 | 50円 |
| 2018年3月 | 5円 |
| 2017年3月 | 7円 |
| 2017年3月 | 6円 |
川辺では、2018年10月1日に10株を1株にする株式併合をしているため、配当金額が大きく変動しています。
配当金の権利確定日は3月末で、配当金入金時期は6月です。
中間配当はなく、期末配当のみです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
フリーライターです。証券口座を開設し、株主優待も勉強中。初心者にも分かりやすく説明します。以前は自動車販売店で受付の仕事をしていたこともあり、クルマ関連の記事も書いています。