ちゅうぎんフィナンシャルグループは、中国銀行を傘下とする持株会社です。岡山県岡山市に本社があります。
ほかにも、マーケティング戦略・投資運用・クレジットカード業務などを行う会社もグループ会社になっていますよ。
このページでは、そんなちゅうぎんフィナンシャルグループの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
ちゅうぎんフィナンシャルグループの株主優待内容や特徴
ちゅうぎんフィナンシャルグループの株主優待は、500株以上を1年以上継続して保有するともらえます。
受けられる優待は以下の通り。
- (1)岡山県特産品コース
- (2)TSUBASAアライアンス共同企画特産品コース
- (3)寄付金コース
3つのコースから、1つ選ぶ形になります。
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | (1)5,000円相当 または (2)5,000円相当 または (3)5,000円相当 |
5,000株以上 | (1)10,000円相当 または (2)10,000円相当 または (3)10,000円相当 |
500株以上で岡山県特産品5,000円分・TSUBASAアライアンス共同企画特産品5,000円分・寄付金5,000円分のいずれかから選べますよ。
岡山県特産品コースかTSUBASAアライアンス共同企画特産品コースを選んだ場合、それぞれ特産品などが掲載されたカタログから好きな商品を選ぶ形になります。

3つのコースから好きなものを選べるのがうれしいね。

どれにしようか迷っちゃう!
権利確定日はいつ?株主優待はいつ到着する?
ちゅうぎんフィナンシャルグループの株主優待の権利確定日は、3月末です。
権利確定日に500株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待の到着時期は明記されていませんが、権利確定日から大体3ヶ月後に届くのではないかと予想されます。
配当金について
ちゅうぎんフィナンシャルグループでは、現時点で配当金が出ていません。
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
配当金が出る場合、入金時期はそれぞれ6月と12月になります。

上場したばかりの企業なので今後に期待!