チヨダ株主優待と配当金はいつ届く?使い方や権利確定日をブログで解説!

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
2
回/年
優待権利確定日
株価1,438円
1株あたりの配当28円
優待取得必要株数100株
配当利回り1.9%
カテゴリー
金券ファッション割引券 男性向け女性向け
チヨダ【8185】の株価・配当利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

チヨダは、紳士靴・婦人靴・スニーカー等の販売をしている会社です。

東京都杉並区に本社があります。

国内にシュープラザ(SHOE PLAZA)や東京靴流通センター(TOKYO SHOES RETAILING CENTER)などの店舗が880店もあり、靴業界で国内最大の店舗ネットワークで業界を牽引しています。

このページでは、そんなチヨダの株主優待と配当金について詳しく紹介していきますね。

このページの目次

チヨダの株主優待内容

チヨダの株主優待は、100株以上保有していると、優待買物割引券がもらえますよ。

株式保有数株主優待内容
100株以上優待買物割引券(20%割引券):5枚
チヨダの株主優待内容

優待買物割引券を使えば、自社運営の靴専門店で靴購入時に20%割引が受けられます。

たとえば6,000円の靴なら、1足あたり1,200円引きの4,800円で購入できてお得ですね。

チヨダの株主優待券の使い方

チヨダの株主優待券は、1枚につき5足までが割引対象として使えます。

セール品にも利用可能なので、場合によっては20%引き以上の割引価格でお得に靴が購入できますよ。

ただし、一部の割引商品や割引券、クーポン券との併用はできないので、注意しましょう。

通信販売では使えないので、実店舗で使ってくださいね。

チヨダの株主優待券
チヨダの株主優待券(出典:チヨダ)

家族が多かったり、成長期の子どもの靴を何度も買い換えないといけなかったりする家庭では、かなりお得に使えるクーポンではないでしょうか。

チヨダの株主優待券が使える店舗

チヨダの株主優待券が使えるお店は以下の通りです。

チヨダの株主優待券が使える店舗
  • シュープラザ(SHOE PLAZA)
  • 東京靴流通センター(TOKYO SHOES RETAILING CENTER)
  • チヨダ はきごこち(CHIYODA HAKI-GOKOCHI)
  • 靴チヨダ(Chiyoda)
  • クローバーリーフ(cloverleaf)
  • エスピーシー(SPC)
  • ヴィフヴィフ バイ クローバーリーフ(VifVif by cloverleaf)
  • クリピエ(COURIPIE)
  • ナトゥーラ(NATURA)

    株主優待はいつ届く? 権利確定日、有効期限はいつ?

    チヨダの株主優待の権利確定日は、2月末と8月末です。

    権利確定日に100株以上保有していると、年2回優待がもらえますよ。

    権利確定日株主優待はいつ届く?有効期限
    2月末5月下旬~6月初旬6月1日〜11月30日まで
    8月末11月上旬~中旬12月1日〜翌年5月31日まで
    チヨダの株主優待の権利確定日といつ届くか

    チヨダの株主優待の到着時期は、権利確定日のおよそ3か月後となります。

    有効期限は半年間です。

    チヨダの配当金履歴・入金はいつ?

    チヨダでは過去に配当金が出ています。

    配当金実績は以下の通りです。

    決算期中間配当期末配当
    2025年2月(予)14円14円
    2024年2月14円14円
    2023年2月14円14円
    2022年2月15円15円
    2021年2月18円19円
    2020年2月37円37円
    2019年2月37円37円
    2018年2月36円36円
    2017年2月35円35円
    2016年2月35円40円
    チヨダの配当金実績

    チヨダ配当金の権利確定日は、中間配当がが8月末、期末配当がが2月末です。

    決算期配当金の権利確定日配当金がいつもらえるか
    中間配当8月末11月上旬
    期末配当2月末5月下旬
    チヨダの配当金の権利確定日と支払時期

    配当金の入金時期は、中間配当が11月上旬、期末配当が5月下旬となります。

    ゆうはい チヨダ(8185)の株主優待と配当金

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    株主優待を探す

    株主優待取得におすすめの証券会社

    この記事を書いた人

    フリーライターです。証券口座を開設し、株主優待も勉強中。初心者にも分かりやすく説明します。以前は自動車販売店で受付の仕事をしていたこともあり、クルマ関連の記事も書いています。

    このページの目次