ケイブの株価・配当・株主優待はいつ届く?権利確定日はいつかブログで紹介

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
1
回/年
優待権利確定日
株価953円
1株あたりの配当15円
年間優待金額500円
優待取得必要株数100株
優待利回り0.5%
配当利回り1.6%
カテゴリー
金券クオカード長期保有
ケイブ【3760】の株価・配当利回り・優待利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

ケイブは、モバイルやコンピューター向けのゲームを開発している企業です。

東京都目黒区に本社があります。

代表作としては、東方幻想エクリプスゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~デススマイルズなどがありますよ。

ほかにも、ライブ配信サービスにも力を入れています。

このページでは、そんなケイブの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。

このページの目次

ケイブの株主優待内容や特徴

ケイブの株主優待は、2種類の優待があります。

(1) 自社オリジナルグッズ(抽選式)
(2) オリジナルQUOカード(継続保有期間1年以上)

1.自社オリジナルグッズ(抽選式)

100株以上の保有で、自社オリジナルグッズが抽選でもらえますよ。

保有株数株主優待内容
100株以上自社オリジナルグッズ:抽選
ケイブ株主優待内容(抽選制)

自社オリジナルグッズの内容は毎年異なるのでHPでチェックしてくださいね。

2.オリジナルQUOカード(継続保有期間1年以上)

100株以上の保有で、自社オリジナルグッズが抽選でもらえますよ。

保有株数継続保有期間株主優待内容
100株以上1年以上500円相当
100株以上3年以上1,000円相当
100株以上5年以上2,000円相当
ケイブ株主優待内容(長期継続保有)
たいぞう

クオカードは利用できるお店も多いよ。

ゆうこ

優待として使いやすいね!

クオカードの使い方

クオカードは、全国のクオカード加盟店で使えます。

コンビニやファミレスなど、身近なお店でも利用できますよ。

使い方は、精算前にクオカードを出すだけです。

残高が0円になるまで繰り返し使えて、有効期限もないので使いやすいです。

ただし、おつりは出ないので額面以上で使うことをおすすめします。

不要な場合は買取も検討しよう

ケイブの株主優待を使う機会がなければ、ヤフオクや金券ショップで買い取ってもらうのもいいですね。

逆に、ケイブの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクや金券ショップでお得に入手できますよ。

買取価格の相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。

権利確定日はいつ?株主優待はいつ届く?

ケイブの株主優待の権利確定日は、5月末です。

株主優待権利確定日株主優待がいつ届くか
5月末8月中旬
ケイブ株主優待の権利確定日と到着時期

株主優待の到着時期は、8月中旬ごろです。

自社オリジナルグッズについては、優待案内に沿って応募が必要です。

当選すると年内に発送される予定です。

配当金履歴・入金はいつ?

ケイブの配当金推移は以下の通りです。

決算期1株あたりの年間配当金
2025年5月(予)10円
2024年5月15円
2023年5月0円
2022年5月0円
2021年5月0円
2020年5月0円
ケイブ配当金履歴

ケイブ配当金の権利確定日は、中間配当が11月末、期末配当が5月末です。

基本的に中間配当は出ておらず、期末配当のみです。

配当の種類配当金の権利確定日配当金はいつもらえる?
中間配当11月末
期末配当5月末9月上旬
ケイブ配当金権利確定日ともらえる時期はいつ?

配当金の入金時期は、期末配当が9月上旬になります。

ゆうはいのOGP画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

長野県在住のフリーライター。子どもが生まれてから、時間の使い方やお金に対する向き合い方を考えるようになりました。節約ネタが好きなので、株式投資・株主優待にも興味津々。

このページの目次