\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
Misumiは、主に以下の事業を行っている企業です。
生活に必要な事業を幅広く展開しています。
このページでは、そんなMisumiの株主優待と配当金について詳しく紹介していきますね。
Misumiの株主優待は、100株以上の保有でもらえますよ。
保有株数に応じて、商品割引券がもらえます。
以下で保有株数ごとの株主優待内容をまとめました。
保有株数 | 株主優待内容 |
---|---|
100株以上 | 500円券×1枚(500円) |
500株以上 | 500円券×2枚(1,000円) |
1,000株以上 | 500円券×4枚(2,000円) |
2,000株以上 | 500円券×8枚(4,000円) |
3,000株以上 | 500円券×12枚(6,000円) |
4,000株以上 | 500円券×16枚(8,000円) |
5,000株以上 | 500円券×20枚(10,000円) |
保有株数が細かく分かれているため、株を買えば買うほどもらえる割引券の枚数が増えます。
ただし保有株数に比例して割引券が増えるわけではありません。100株が一番利回りがいいですよ。
Misumiの株主優待券をもらっても、使い方が気になるのではないでしょうか。
株主優待券は、取り扱い店舗一覧に記載されている店舗で利用可能です。
実際に利用するときは、会計のときにスタッフに提示すればあとは処理してくれます。
Misumiの株主優待券は、現金支払いの場合のみ使えますよ。
クレジットカードや電子マネーでの支払いのときは株主優待券が使えません。
Misumiの株主優待券で支払ったとき、お釣りは出ません。
お釣りが出ないので、端数は他の支払い方法にするのがいいですね。
会計が600円のときに500円券を使うと、現金は100円出すだけなのでお得です。
Misumiの株主優待券の有効期限は1年間です。
1年間あると好きなときに使えるのでうれしいですね。
Misumiの株主優待券を使うとき、Misumi運営の店舗以外は使えません。
これらのお店は全国的に展開されていますが、Misumi運営の場合だけ株主優待券が使えますよ。
さらに、株主優待券はガスや電気料金の支払いには使えないので注意が必要です。
Misumiの株主優待券は、以下の店舗で利用可能です。
Misumiの株主優待券が使える店舗の詳細は、こちらにまとまっています。
ただし、株主優待が使える店舗は九州のみです。
Misumiの株主優待券は、オークションにあまり出品されていません。
株主優待券が欲しい場合は、株を購入するのがおすすめです。
Misumiの株主優待を使わない場合は、オークションに出品すると換金できますよ。
すぐにMisumiの株主優待券を換金したい場合は、金券ショップに買い取ってもらうのがおすすめです。
買取価格は変動しますが、すぐに換金できるのがメリットですよ。
Misumiの株主優待の権利確定日は3月31日です。
株主優待は、6月下旬に届きます。
Misumiは、株主優待だけでなく配当金も出ています。
最近は毎年出ていて、増加傾向にありますよ。
配当金 | 年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 40円 |
2021年3月 | 45円 |
2020年3月 | 40円 |
2019年3月 | 35円 |
2018年3月 | 34円 |
Misumiの配当確定月は3月と9月です。
配当金は期末が6月・中間が12月に入金されます。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
1995年、三重県出身のフリーライター。大学卒業後にアパレル会社に入社。2019年の5月に韓国旅行をしたのをきっかけに「場所や時間にとらわれずに働きたい」と思い退職を決意。現在は地元を離れ関東へ。47都道府県と世界を回るのが夢。いつでも実行できるように計画中。