\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
| 株価 | 1,878円 | 
|---|---|
| 1株あたりの配当 | 70円 | 
| 年間優待金額 | 1,000円 | 
| 優待取得必要株数 | 200株 | 
| 優待利回り | 0.3% | 
| 配当利回り | 3.7% | 
| カテゴリー | 
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
極東貿易は、産業設備・産業素材・機械部品などを取り扱う企業です。東京都千代田区に本社があります。
鉄鋼・電力・電機・自動車・化学など、幅広い分野に対応するサービスを提供していますよ。
このページでは、そんな極東貿易の株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
極東貿易の株主優待は、200株以上を保有するとクオカード1,000円分がもらえます。
クオカードは使い勝手がいいので、株主優待としても人気の品ですよ。
以前は100株以上で優待がもらえましたが、2022年8月31日を基準日として株式分割が実施されるため、現在は200株以上が優待の対象となります。
クオカードは、全国のクオカード加盟店で使えます。
コンビニやファミレスなど、身近なお店でも利用できますよ。
使うときは、精算前にクオカードを出すだけでOK。
残高が0円になるまで、繰り返し使えます。
有効期限もないので、使いやすいですね。
ただ、おつりは出ないので額面以上で使うことをおすすめします。
参考:クオカードが使えるお店
 たいぞう
たいぞうクオカードが使えるお店はたくさんあるよ◎
 ゆうこ
ゆうこ身近なお店で使えるから、利用しやすいね!
極東貿易の株主優待を使う機会がなければ、金券ショップやヤフオクなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
買取価格の相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
極東貿易の株主優待の権利確定日は、3月末です。
権利確定日に200株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待の到着時期は6月ごろです。
権利確定日から大体3ヶ月後に優待が届きます。
極東貿易では、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 | 
|---|---|
| 2022年3月 | 130円 | 
| 2021年3月 | 60円 | 
| 2020年3月 | 60円 | 
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
 はいと
はいと配当金は増加傾向なのでうれしいね◎

 この記事が気に入ったら
 いいね または フォローしてね!