オンリーは、メンズやレディースのオーダースーツの製造をメインに、既製品の製造・販売を行っている企業です。
そのほか、セレクトショップなども展開しており、幅広くアパレル企業に取り組んでいます。
お客様が満足するようなクオリティと価格を追求している企業です。
社名のオンリーは、「お客様のためだけの一着をほかにないサービスや完成度で提供する」という思いが込められています。
オンリーの株主優待の内容
オンリーの株主優待は、毎年8月末時点で株主名簿に記載されている100株以上保有の株主に対して、買い物が20%割引になる優待券が年1回もらえます。
保有株数ごともらえる優待券の枚数
保有株数ごとにもらえる優待券の枚数が異なりますので、以下で一覧にしてみました。
保有株数 | 株主優待内容 |
---|---|
100株以上500株未満 | 株主優待券2枚 |
500株以上1,000株未満 | 株主優待券4枚 |
1,000株以上 | 株主優待券10枚 |
100株以上の保有で、自社ブランドで使える20%割引の株主優待券が2枚もらえます。
10,000円の買い物をすると2,000円も割引してもらえますよ。
買い物する金額が大きくなればなるほど、お得になる金額も大きいです。
500株以上で4枚・1,000株以上で10枚と、保有株数に応じてもらえる株主優待券の枚数が変わっていきますよ。
オンリーの株主優待券の使い方
オンリーの株主優待券をもらったとき、どのように使えばいいのか気になるのではないでしょうか。
株主優待券が使える対象のお店で、会計するときに提示すれば使えますよ。
簡単に株主優待券が使えますので、安心してくださいね。
有効期限は約1年間
オンリーの株主優待券の有効期限は、約1年間です。
11月下旬に開かれる株主総会終了後から、翌年の11月末まで使えます。
スーツは買い替え時期がいつ来るか分からないので、1年間使えるのは助かりますね。
オンリー株主優待券を使えるお店
オンリーの株主優待券は、以下の店舗で使えます。
- ONLY PREMIO
- ONLY
- ONLY WOMEN
スーツは高いので、優待券を使ってお得に購入できるのはうれしいですよね。
オンリーのスーツは、メンズの既製品で28,000円(税抜)から購入可能です。
株主優待を使えば20%割引で、5,600円も安くなりますね。
22,400円で購入できてすごくお得です!
ただし、オンリーが実施しているテーラースーツの早割やミニマムオーダー2着割など、他の割引サービスやクーポンとの併用はできません。
オークションや買取の相場について
オンリーの株主優待券は使える店舗が多いことから、オークションでの取引が活発です。
ちなみに、ヤフオクでは20%割引の優待券1枚が、70円〜100円で取引されています。
オンリーのスーツは2万円以上するので、20%割引で4,000円以上は節約できますね。
お得に買い物をしたいなら、ヤフオクやメルカリなどで、オンリーの株主優待券を落札しましょう。
買い物をする予定がなくて優待券をもらった場合は、オークションで買い取ってもらえば換金できますよ。
株主優待の権利確定日はいつ?優待はいつ届くの?
オンリーの株主優待の権利確定日は毎年8月です。
その後、株主優待券が11月下旬に到着しますよ。
配当金の履歴・入金はいつ?

オンリーは株主優待だけでなく、配当も出ていますよ。
最近は毎年出ていますが、減少傾向にあります。
過去数年の配当金履歴は以下の通りです。
決算期 | 年間配当金 |
---|---|
2020年8月 | 7円 |
2019年8月 | 31円 |
2018年8月 | 35円 |
配当の権利確定日は8月末です。
配当金は11月に入金されますよ。2020年は11月26日に入金されていました。